カワサキワールドは1日中楽しめる!博物館初心者でも満足!
前々から行ってみたかったカワサキワールドへ行って来たので少しご紹介です。 カワサキワールドは兵庫県神戸市ポートアイランドにあるカワサキ重工の博物館で乗り物好きなら1日楽しめる施設となっています。 博物感といえば何かとお堅いところを想像してしまうが、カワサキワールドはどちらかといえばテーマパークに近い博物館。 大人はもちろん子供も楽しめる博物館となっている。 という事でカワサキの製品や技術を身近に体 […]
前々から行ってみたかったカワサキワールドへ行って来たので少しご紹介です。 カワサキワールドは兵庫県神戸市ポートアイランドにあるカワサキ重工の博物館で乗り物好きなら1日楽しめる施設となっています。 博物感といえば何かとお堅いところを想像してしまうが、カワサキワールドはどちらかといえばテーマパークに近い博物館。 大人はもちろん子供も楽しめる博物館となっている。 という事でカワサキの製品や技術を身近に体 […]
今回はGOPROのヘルメットマウントのご紹介になります。 もうアクションカムの定番となりつつあるGOPROは人気のアイテム。 今回ヘルメットを新調した事をキッカケにヘルメットマウントを新たに張り付けたから少しご紹介です。 自転車やバイク、スキーやスノボー、スカイダイビング、様々なシーンで活躍しているGOPROのマウントは種類が豊富過ぎます。 マウント商品の数が多い事は悪いことじゃないけど、僕はマウ […]
バイクのグローブの価格はピンキリで安物はゴミ。とは言い過ぎですが経験上、安物グローブは破れやすい。 バイクに乗るときはバイク用グローブをオススメするのは下記になります。 衝撃から手を守る ハンドルをしっかり眠れる 寒さや日差しから手をまもってくれる バイク用グローブは何かと性能が高い、というのも夏は通気性に優れたメッシュ素材などで手の蒸れや日陰も防いでくれる。 冬場は防寒性の高い革やゴアテックスな […]
もう自動車整備士のブロガーとして、そろそろ僕の本業の自動車整備士の故障探求や整備についての記事を書いていこうと思う。 今回は最近のディ―ゼルエンジンに搭載されてるDPDマフラーについての記事になる。 DPDマフラーに関してはオレの経験上、故障トラブルが多い。DPDマフラーが搭載されてからエンジントラブルやエンジンチェックランプの点灯が相次いでいる。DPDマフラーはクソと言っておく。 今回はDPD自 […]
SHOEIのヘルメットのフィッティングサービスを少しご紹介です。 SHOEIは高品質なヘルメットを製造している日本の老舗ブランド。ということで僕が最近購入したSHOEI製のZ-8のヘルメットはいつ見てもイケてる。だけどSHOEIのロゴはダサいからロゴはあまり好きじゃない。 だけど、高品質なSHOEI製ヘルメットを選んでしまうから、もう僕はSHOEIのファンになりつつある。 ということでSHOEIの […]
2021年7月、副業でブログを初めて丸2年となるからご報告です。 なんとなく副業しようと考えはじめた結果、何故か副業にブログをえらんだ。 日本経済は30年停滞していると、ネットニュースやYouTubeで不安を煽ってる、このまま自動車整備士一本では将来的に不安。本業の他に何か真剣に取り組めそうな事を検討していたら何故かブログにたどり着きました。 副業に肉体労働を選んでもよかったけど、肉体労働は本業の […]
こんにちは39歳普通の会社員のムーチョです。 近年、Amazonが世界を旋風しまくっている状況で、もう通販と言えばAmazonのイメージが付いてる。 わたしもバイク用品やバイクパーツなどはAmazonをよく利用する。 Amazonは凄く便利ではあるけど、画像に騙されて安物のゴミ製品が送られてくる時がある。 まさに安物買いの銭失いとはこのことだ。 ただ、田舎に住んでいても […]
僕の子供はアヒルの長靴を凄く気に入って履いていて、気にいりすぎて2足目を購入しました。 アヒル隊長をここ最近テレビで見る事はなくなりましたが、アヒル隊長は子供に凄く人気。 僕もアヒルの長靴を履いてお出かけしたいけど、世間からキモイ目で見られるし、異様な目で見られるだろうから、絶対に履かないと決めています。 僕みたいなオジサンは黒い長靴がよく似合う。だけど黒長靴は凄く臭そう。 【あのオッサンの長靴臭 […]
わたしはGOPRO歴5年程の普通の会社員ムーチョです。 GOPROを使ってブログ記事用の素材集めの為に撮影するのが趣味としています。 2017年頃からGOPROを使い始め、数台買い替えて感じた事はGOPROはレンタルでいい。 GOPROは凄く気に入って使っていますが、価格が凄く高く、実際に僕は購入に踏み切るまでに6カ月以上迷いました。 GOPROを2018年頃から数年所有してみたけど […]
マイカーでスリップ事故を起こしてしまったからご報告です。 自動車事故を起こして修理費を支払う事を考えると気分的に落ち込むけど全然平気。 ということで、事故の詳細は下記。 雪道でスリップ事故を起こし車体の右側面がボコボコになった。 修理費88万円程の見積もりとなったから、実費で修理費88万円はさすがにキツイし破産する。 という事で今回、初めて車両保険を使う。 結果的に車両保険に加入していて凄く助かっ […]