<

記事内に広告を含む場合がございます

【X-MAX】ハンドルグリップが摩耗しているから交換【デイトナ】

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 中古バイクを購入ました。格安で購入できたから喜んでいたけど各部消耗品の交換時期が来ているから早速交換していきたい。 通勤で使い始めたX-MAXは単気筒ということもあって振動が多めのバイクだ。 振動多めのバイクは手が疲れるしグリップの摩耗は早い下記。 グリップの摩耗 現在装着しているハンドルグリップはドミノ製で素材は柔らかめで握りやすい。だ […]

マツダのCX-5 スマートキーの電池切れ 電池交換

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 スマートキーの普及が進んで電池交換に関するブログ記事は沢山あるから今回の記事に関するPVはあまり期待しない。とはいえ電池交換はかならず行う作業だろうし、なんだったらボクの愛車のスマートキーの電池の寿命が尽きたから記事にした。 ボクの記事にたどり着いたということはCX-5のエンジンが何らかの理由で始動できない状態になっている人だ。 あれ?ド […]

SHOEI Z-8ヘルメット通勤で半年使用したからレビュー

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 2023年の夏がもうすぐ終わり。 今年もバイク通勤で夏を乗り切ったから自分を褒めちぎりたい。だけど夏を乗り越えられたのは風通しがグットな【SHOEIのZ-8】のおかげ。 夏のバイクは熱中症の危険があるからバイクに乘ることをオススメはしません、とボクは各ところどころで言っています。なんだったら夏のバイクはサウナ並み。今年の夏は、水やスポーツ […]

【秋】速乾シャツでバイクに乘るのは危険なのか?

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 夏が終わりつつある状況で速乾シャツを使いはじめたら手放せなくなった。もう夏は終わりだし暑い季節からはもうおさらば。 もうすぐ秋で朝晩は少し快適に過ごせるようになってきた。 ツーリングに出かけるライダーも多いだろうから事故には気を付けてくださいと言っておきます。 バイクジャケットは夏専用メッシュジャケットは涼しいということは理解しているけど […]

【パピオXO-1】モンキー125のライバルとなれるのか?!

一瞬パッと見た感じ、80年代のスズキのバイクかと勘違いする人もいるだろうかと思います。 自分はスズキが新たにバイクを発表したのかと思いましたが、そうではなかった。 スズキ製の新型ギャグがついに販売するのか?と勘違いしたぐらいだ。 今回ご紹介するバイクは中国CFMOTOというメーカーから12インチの4ミニモデル【パピオXO-1】が年内に日本国内で販売される予定のようだからご紹介する。 日本国内販売に […]

【X-MAX】バイクのスマートキーは便利。バッテリー上がりでキーが回らない

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 バイクを引退したのに又バイクを購入してしまったから今は後悔しかない。 とはいえ大金を払ってバイクを購入したからには思う存分バイクライフを楽しみたいと思う。 今回は前々から欲しかったXMAXというバイクを選択しました。今まではセパハンのバイクに乗ってきたからビクスクに乗るということに抵抗があったけど、乗ってみてビックリする程にXMAXは快適 […]

YouTubeチャンネルを開設した。身バレしたからYouTubeを辞める

最近ブログの更新をさぼっていたからPVが下がりつづけていたからもうそろそろ記事を更新したいと思う。 8月はお盆の関係で本業が忙しかったからブログどころじゃなかった。というか、いいワケをさせてください。 ブログをさぼっていたけどグーグルアドセンスの微々たる収入が少しうれしい、とはいえアドセンス広告料は1日18円という絶望的な安さにさすがに驚く。 たった18円?とバカにされそうだけど1日100PV程度 […]

新シリーズ 人気のビーコムプレイ。通勤で使ってみた【レビュー】【快適で一人向け】

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 今回はサインハウスのから販売されているビーコムプレイを購入しました。 最近まで車通勤でしたがガソリン高騰がキッカケで再びバイク通勤を開始する事になりました。バイク通勤は転倒の確率もあるだろうから避けていましたが生活の為には仕方ないところです。 車だと音楽やラジオを聴くことが出来き、車は快適だけど。バイクといえば風切り音とエンジン音が耳に入 […]

モンキー125【エンデュランスのリアキャリア取り付けレビュー】

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 自分はリアキャリアの装着は否定派。いつもバイクの乗るときはバックパックを選択しています。ツーリングバックは以前から使用していたからモンキー125で使おうと試みるもリアキャリア未装着ではツーリングバックが使えない。 バックパックでも十分こと足りるけどツーリングバックを使う日に備えて今回はバイクを少しアップグレードした。 というかリアキャリア […]

【ビーコムプレイ】インカム史上最高の出来。もうコレで決まり

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 バイクで音楽を聴くのにビーコムプレイを使っているのですが、ビーコムの価格ってチョット高い。 次に購入するならセナを選択しようかと考えていたけど、ビーコムには絶大な信頼を置いているからまたビーコムを選択しました。 サインハウスのインカムの他にセナや中華製のインカムにするか迷うところですが、本体サイズが大きすぎるということで走行中のヘルメット […]

CATEGORY カテゴリ最新記事