<

モンキー125をカスタムしちゃう!

どうも俺はムーチョでございます。 バイク通勤を初めて10年程になる自称ベテラン通勤ライダーでございます。 通勤はスクーターが超がつく程に楽なのは分かっていたんだけど、俺はどうしてもモンキー125が欲しくて購入に踏み切りました。 毎日通勤するなら楽しいバイクに乗りたいと思って購入したんだけど、モンキー125は通勤で使うには少し疲れちゃうから、通勤するならスクーターが超オススメ。 だけど今回はモンキー […]

YAMAHA XMAX 2022年モデル登場です!

YAMAHAは250ccスクーターXMAXの2022年モデルを2022年8月10日に発表いたしました。 販売開始日はは9月6日となるんだけど、私はバイクを紹介するのが大好きだから紹介させてください。 この記事の目次(クリックでジャンプ) ニューカラー 驚くほどに目を引くカラーリングで超ド派手ではあるんだけど、ヤマハが発表したニューカラーを紹介します。 出典 価格・仕様:NMAX – バ […]

新型5速モンキー125購入レビュー【実用性は0】

どうも初めましてムーチョと申します。 まずは軽く私の自己紹介からさせてください。 私は自動車整備士を18年しておりまして、凄くオートバイが大好きな38歳の男です。 私は小さい頃からオートバイが大好き。 だけど、オートバイに乗る事にもうそろそろ飽きてきた。 『えっ?どういうこと?』とか思われてしまうところだけど、オートバイに乗る事に飽きてきた。 最近は趣味でオートバイを修理することにハマっています。 […]

新型モンキー125の実燃費は?

俺がリッターバイクという大きなオートバイを売却して1年ほどの時が経過した、時間が経過するのは早すぎる。 もう俺がオッサンになってきた証拠なのかもしれない。老化はマジでいやだ。 そして、俺は小さな新型モンキー125が納車されてから3か月が経った。 モンキー125の総走行距離は1600キロ程走行したんだけど、これがまた超燃費がいいから少しご紹介する。 ホンダが受注停止中という事でモンキー125は希少車 […]

2022年8月5日~フェリーさんふらわー 神戸~大分航路運休 

フェリーさんふらわー 神戸~大分航路運休 僕が九州に行く時にアホ程多く利用させて頂いている、フェリーサンフラワーが運休すると発表されたというから僕は非常に驚き。 だけど長期運休ではなさそうだから、少し安心したから紹介しておく、旅の計画を予定していた人はマジで気の毒だと思うが、仕方ない。 運航中止便は(神戸~大分航路) 8月5日(金曜日)大分発~神戸着 8月6日(土曜日)神戸着~大分着 8月7日(日 […]

 バイクの胸部プロテクターは本当に必要か?HYOD ダイナミックプロD3O

はじめましてムーチョと申します。 年齢を重ねると共に怪我という言葉に敏感になりつつあるのは僕だけじゃないはず。一つ一つ、どこか慎重に行動してしまう年齢になりつつある40歳手前のバイク好きな僕はこれからもオートバイに乘り続ける予定にしている。 これからもオートバイに乗ると決め込んでいる私なんですが、年齢と共に反射神経は日に日に衰えている事は自分でも凄くわかる。 老化するにつれてバイクに乗ることが凄く […]

原付二種でツーリング!淡路島にフェリーで渡ろうよ!

はじめましてムーチョと申します。 まずは、軽く私の自己紹介からさせてください。 僕はメチャクチャバイクが大好きな39歳の男です。 私は10代でオートバイという乗り物に乗り始めて、気が付けばバイク歴20年で39歳となりました。 オートバイに乗り続けて20年近くになり、もうそろそろオートバイという乗り物に飽きてきた。 というか私は毎日、通勤でオートバイに乗っているから、そりゃ、飽きるスピードも他の人よ […]

ホンダ 新型5速モンキー125 予約から納車まで何日なの? 

始めましてムーチョと申します。 まずは、軽く私の自己紹介からさせてください。 私は自動車整備士のお仕事を18年程しておりまして、メチャメチャバイクが大好きな30代後半の男です。 まぁ、私の自己紹介はこれぐらいとして、今回は新型5速モンキー125に関する記事になります。 現在、私は新型5速モンキー125を所有していて、YouTubeの動画撮影やブログ用の撮影の為、頻繁にモンキー125乗っています。つ […]

僕がソロツーリングを撰ぶ理由

バイクは便利ではあるんだけど不便な乗り物であるということを私は各ところどころで言っています。 という前振りを冒頭から言っておきます。 僕は外出するなら積極的に車を使う派でもあるし、どっち派?と問われるとバイクよりも私は車派ではある。 私は車の他にバイクも所有していて、私はストレスが限界に達すると自分の気分展開の為にバイクに乘る事が多い。 そんな時は、もちろん一人でバイクに乘る事になるし、それが寂し […]

ヤマハ・トリシティ125は扱いやすく、転ぶ気がしない。通勤・通学

トリシテイ125の紹介   新車の『トリシティ125』はメーカー希望小売価格 423.500円(本体価格385.000円)と少しお高い価格設定の乗り物。 素直に高すぎる価格設定にビビるんだけど、トリシティはヤマハ発動機が製造、世界各国で販売しているグローバルモデル製品でメーカーが押しに押しまくっている乗り物だから価格が高いのは仕方ないといえる。 だけど、トリシティ125を購入するなら、程 […]