<

【XMAX250のバッテリー位置】 バッテリー交換などの時に

ヤマハが製造しているスポーツスクーターで、ダイナミックな走りと快適性をを持ち合わせたスクーターで通勤をしているのだがで今回は少々トラブルが発生。

というのもXMAXにバッテリー上がりの症状疑い。

仕事を終えて帰宅。しようかなって思たがエンジンキーが回らない。

早速、電圧バッテリーを測定したいと共に早急にバッテリーまでたどり着きたい。

そんなわけでバッテリーの位置をご紹介するので同じようの事になっている人は参考にしてみてもいいかもしれない。

運営者のムーチョです。本職は自動車整備士をしています。

バッテリーまで5分でアクセス可能

スクーターのカウルの脱着は手間がかかり素人ではムリなのかも。

って諦めてしまいバイク屋にお願いすることも多いという声を多く聞く。

だけどスクーターのカウルの脱着なんて凄く簡単だから是非チェレンジしてみて欲しい。

とはいえスクーターのカウルは組み合わせが複雑で取り付けネジが多い。

作業を行う際はネジを紛失しないように心がけて欲しい。

そんなわけでバッテリーにたどり着く時間は5分でたどり着く下記。

作業時間5分でバッテリーにアクセス可能。

六角の工具とプラスドライバーさえあればカウルは簡単に取り外しが可能。

だからXMAXの外装は想像よりも超絶簡単に外しやすいから是非チャレンジしてほしい。

  • 5分でバッテリーにアクセス可能。

ということでを2回言っとくから是非チャレンジしてくれると嬉しい。

【位置】バッテリー搭載位置はフロント側

  • バッテリー搭載位置はフロントマスクを取り外した位置にある。

XMAXのバッテリーの搭載位置はフロントマスクを外した位置にある。

もちろんスクリーンを外さないとフロントカウルは取り外しが不可ということを覚えていて欲しい。

スクーターのバッテリーの搭載位置といえばシート下が多い。

だけどXMAX250の場合はフロント側にバッテリーが搭載されている。

フロントカウル内にはABSモジュールやヒューズ類・各部品がギチギチに搭載されていて手が入りずらく、バッテリー本体を外すにはコツがいる。

とはいえプロじゃなくても出来る作業だから落ちついて作業してほしい。

カウルを外す道具は六角とプラスドライバーがいる

もちろんカウルを外すには工具が必要。

数ある工具の中から今回必要になる工具は下記の2つになる。

この二つさえ揃えればスクリーンとカウルの取り外しが可能。

で今回は当ブログで用意したのはの六角レンチを用意。

そして今回は工具メーカーの【TONE】を使うことにした。

(工具メーカーの工具はシッカリしていてネジ山のナメにくい。)

作業手順はコチラ

作業の手順は下記のように進む。

  1. スク―リーンを取り外す
  2. フロントカウルを取りはずす

上記2点を取り外すとバッテリーにアクセスが可能。

スク―リーンを取り外す

早速なんだけどスクリーンを取りはずしたらこんな感じ。

ちなみにスクリーンはビス4本で取り付けてある。

フロントカウルを取りはずす

六角ネジを取り外してフロントカウルを取り外す。

カウルを手前に引っ張ればカウルは簡単に外れる。

カウル下部分を少し引っ張る、簡単に取り外し可能だ下記。

こんな感じでフロントカウルが取れる。

ココまでの作業は5分程で簡単に取り外し可能。

バッテリーサイズはGTZ8V

簡単にバッテリーに到達した。

ちなみにバッテリーサイズはGTZ8Vというサイズで想像していたバッテリよりも小さい。

さっそくバッテリー電圧を計ってみると

12.74V以上の電圧で正常値。

ということで今回はバッテリー交換は先送りすることにしたけど本格的にバッテリーが上がる前に交換はしたいと思う。

バッテリー交換は3年が目安

バッテリーの交換時期は3年が目安。

前回の交換から3年は過ぎているようなので交換した方が安心なんだけど日本製か台湾製のバッテリーかどちらを選択するか迷い中。

交換するなら日本製バッテリー&台湾ユアサのどちらか

バッテリー交換時期が近くなると毎回のように迷うが、日本製バッテリーか台湾ユアサの二択。

台湾ユアサといえば安価ではあるがAmazon商品レビューが微妙。

楽天商品レビューも見に行くけどやっぱり微妙。

ただし、台湾製のバッテリーの価格は日本製の半分ですむからお得感がハンパない。

ただし台湾製は数か月でバッテリー上がりを起こすなどのトラブルが多いし田舎道をツーリング中にバッテリー上がりを起こすとレスキュー到着まで数時間待ちぼうけ状態。

ということで日本製のバッテリーを選択する。

しかも日本製は3年は安心して使える、品質と信頼度は高い。

ただし、日本製のバッテリー価格は高い。

ということで急なバッテリー上がりなどの心配したくない、安心したい人は日本製バッテリーがオススメ

バッテリー交換のタイミング

バッテリー交換の目安は3年が交換時期というわれています。

下記のような症状になってきたら即交換をオススメします。

  • スターターの回り方が弱い

充電する手もあり

充電する手もありだけど充電器の価格は1万円以上もする。

だったらバッテリーを買った方が安くつく。

バッテリーの耐久性は3年~5年といわれているけど使い方によるのでバッテリーの持ちはオーナーのバイクの使い方次第。

  • 任意保険のロードサービスに加入していない人

はバッテリー上がりのレスキュー費用は実費。

そんなわけでバッテリーが弱くなってきたと感じ始めたらバッテリー交換をオススメします。

それに今、フロントカウルを外しているなら尚更に今がバッテリー交換のタイミング。

というわけで気になる人は下記をチェックしてもいいと思う。

最新情報をチェックしよう!