<

日野 デュトロ メーターパネル内のシートベルトランプの位置はエンジンオイルランプの左側

  • 2025年4月3日
  • 2025年6月24日
  • 日野

今回は車検で担当した日野のデユトロなんだけど、シートベルトの警告ランプが不灯になっていることに気が付いた。

シートベルトの警告ランプ電球を交換しようと試みた、だけど警告ランプの位置が特定できない。

ご覧のとおりシートベルトは不点灯&点滅もしていない状態なんだけど、警告ランプの位置がどうしても特定できない(2回言った)

ということで日野のデュトロのシートベルトランプの警告灯の位置を知らべている人は参考にしてほしい。

運営者のジョンイワシです

デュトロのシートベルト警告ランプはオイルランプの左側

たしか日野のデュトロのシートベルトのランプはオイルランプの左側側で転倒していたような気がする。

もちろん車両の年式によってメーターのデザインが違うから、一概に今回ご紹介している位置にシートベルトの警告灯があると限らない。

メーターパネルの脱着作業は5分程の作業なんだけど、タバコの灰やホコリが凄くて室内分解に作業にはマスク着用は必須。

今回の車両は超絶汚いすぎて不衛生すぎ。

シートベルトランプが点灯していない理由

ということでメーター裏まで到達した。

なんとシートベルトランプが点灯していない理由はシートベルトランプのソケットが外されているアホな状態だった。

素晴らしくて草(皮肉を込めて)

ということで今回は新品のソケットに交換して作業終了した。

シートベルト警告灯の確認が出来て超安心。これで車検が通る。

シートベルトランプが不灯の場合は車検に取らない

シートベルト警告灯の不灯はシートベルトのキャッチ不良なども考えられ,

その他にもメーターパネル本体が故障している場合などの可能性もあり、原因究明に四苦八苦するところではあるんだけど

シートベルト警告灯の不灯は車検に検査に通らないから車に乗り込んだ時にメーターパネルの警告灯が点灯しシートベルトを締めた時

シートベルト警告灯が消えることを普段から確認してほしい。って思ったりもした。

最新情報をチェックしよう!