<

バイクのエンジンオイル交換は自分で出来る?(モンキー125 JB03) DIY 交換道具 手順のご紹介 

    僕の愛車であるモンキー125なんだけど、気が付けば走行距離が3698㎞になりました。 僕はYouTubeの動画撮影・ブログ・通勤でモンキー125に乗っているんだけど、オートバイは何かと不便で圧倒的に車の方が便利と言える。 オートバイは『楽しそう!風を感じられて気持ちいい』なんて思われそうだど、オートバイは毎日乗っていると、色々と不満なところが多い。 不満なところ多いオー […]

ホンダ モンキー125 通勤で導入

僕はバイク通勤を初めて10年以上、もうそろそろバイク通勤には飽きてきている。 ただバイクが好きだからという単純な理由で不便なバイク通勤を続けています。 いきなり脅す言葉になっちゃうけど、バイク通勤は危ない事だらけ、凄く危険で時には楽しいよりも苦痛に感じる事の方が多い。 通勤するなら車をオススメするんだけど、モンキー125で通勤は楽しいから通勤するなら気軽に乗れるモンキー125は凄くオススメです。 […]

スクーターは便利で実用性がハンパない!

  大型バイクは凄くカッコイイしライダーなら一度は乗ってみたいと思ったことはあるはず。 大型バイクに乘っていると『大型バイクに乘っている僕はカッコイイ』なんて思ってしまいがち。 ほぼ勘違いしてしまうところではあるんだけど、ライダーがイケてるんじゃなくて、大型バイクがイケてるというお話で、それ以上でもそれ以下でもない。 そして急に話がかわるんだけど、僕が大型バイクを売却してから1年が過ぎた […]

【一人旅】ソロツーリングに持っていく物、持っていきたかった物

俺は最近、ソロツーリングに出かける事も多くて、泊りでツーリングに出かける事が多い。手荷物を多く持ち歩く事はしないんだけど、 出来るだけ役に立ちそうな物を20Lリュックに詰め込んでソロツーリングに出発する。荷物は20Lのリュック1つのみ。   僕は何度も一人旅を続ける度に最低限の荷物で、最高のパフォーマンスを発揮していると自負しているんだけど、普通とは違ういい荷物に気づくようになった。一人 […]

2022年秋冬【寒さ知らず】導入から4年 電熱ヒータージャケットをバイク通勤で愛用

2022年の春・夏が終わり秋がやってきた、朝と晩の気温は10度以下になる事も少なくないこの季節に、ピッタリな電熱ヒータージャケットをご紹介します。 最近では様々なメーカーから電熱ヒータージャケットが販売されています。 電熱ヒータージャケットのお値段は高いけど、実際の電熱能力はハンパなく真冬に薄着でバイクに乘ることが出来ます。 そして!多様多種の電熱ヒータージャケットが多く存在する中でも、僕が強くオ […]

ビーコム(インカム)導入から6年たってみてのレビュー。使用限度はどれぐらい?

最近、流行りに流行りまくっているインカム。 現在は2022年になりますが、巷のライダー達のヘルメットには必ずと言っていい程インカムが装着されている事が多い。 (ひと昔前には、バイク用品のガジェットって、ナビぐらいしかなかったと記憶してる。)   一番初めにインカムという商品のに目をつけて、商品化した方々に、多くのライダーはマジで感謝すべきだと私は思う。 急にバイクのお話になるんだけど、バ […]

絶対に必要!保護フィルムでGOPROを守る!

私はブログ用の撮影やYouTubeの撮影・自分用モトブログ撮影にGOPRO9を使っています。 私は別にGOPROシリーズにこだわっているわけじゃない、むしろGOPROには不満なところが多い。 だけど、アクションカメラはGOPRO一強で独占状態。 だからGOPRO以外に選択肢がないから私はGOPROを使っています。 iPhoneでも十分なクオリティの動画撮影は可能なんだけど、アクションカメラのGOP […]

モトブログ(Motovlog)のやり方・失敗しない始め方を力説する!

別に僕はモトブログ事態にさほど興味がなくて、自分用の記録用としてモトブログをしています。 最近、流行りに流行りまくっているモトブログなんだけど、モトブログは初期費用がデカいから、モトブログはあまりオススメ出来るジャンルじゃないんだけど、少し紹介します。 初期費用が少し高いモトブログなんだけど、僕は自分用の記録用として2015年頃からモトブログを行っている。 *香川県高松市で隼がオーバーヒート 僕が […]

ヤマハ トリシティ 通勤・通学 転ぶ心配はない

  この記事の目次(クリックでジャンプ) 通勤に選んだ乗り物はトリシティ 大型バイクに乗っていた時から、メチャメチャ気になっていたトリシティに少し興味があったから、通勤で導入してみる事にしました。 ヤマハのトリシティという乗り物が販売から8年が経過しているんだけど、販売当初はダサいと感じていたトリシティなんですけど、最近街でよく見かける事が多くなってきて見慣れると、なんだかカッコイイ。 […]

ホンダのDAX125(ダックス125)の販売日が2022年9月22日に正式に決定した

どうもムーチョでございます。 まだか、まだかと世界中で大騒ぎのホンダの超かわいいバイクの販売日が正式に発表された。 そうなんです、そのバイクは新型DAX125の事でございます。 Hondaさんは2022年7月21日に販売を予定していると発表をしたんだけど、海外の新型コロナウィルスに感染症の影響により部品の調達・生産遅延だったり、世界的な輸送・物流の混乱によって販売を延期にすると発表していたんだとい […]