<

5年バイク通勤にクリーガーR20を使った感想とバックの現状。

クリーガーバックパックを使い続けて5年経ったのでバックの状態をご紹介します。 これからR20を検討しているなら参考にしてみてください。   運営者のムーチョです。クリーガーR20を愛用して5年の通勤ライダーです 週5のバイク通勤で2000回ロックと解除したバックルの耐久性 5年のバイク通勤をしているとして、単純に計算して2000回はロックと解除を繰り返していますが、経年劣化でプラスチック […]

三菱ふそう【4P10エンジン】インジェクターのリターンホース。クイックカプラーの取り外し方法

今回は三菱ふそう車両に搭載されている4P10エンジンのインジェクターの補正値異常で交換することになりました。 そこでインジェクター上部についているリターンホースの外し方が謎ですが以外に簡単に取り外せたからご紹介します。 リターンホースの外し方が分からないという人はこの記事を参考にしてみてください。 整備士を20年やっている現役の自動車整備士です。 クイックカプラーの外し方 インジェクター上部のクイ […]

【メンテナンス】XMAXのリアタイヤのサイズ【140/70-14】ミシュラン・シティグリップ2を選んだ理由。

愛車のXMAXのリアタイヤがいつも間にかスリップサインに到達してた。 ということで今回はタイヤ交換なんですが、バイクのタイヤは種類が豊富すぎて何を選択していいのか迷いに迷いまくりですが、今回もミシュランタイヤにしました。 というか、もうタイヤ選びに時間を費やすのはイヤというのと、ミシュラン・シティグリップ2のグリップ感が好みなので即決め。 運営者のムーチョです。バイク通勤歴10年です。 この記事は […]

【マツダ CX-5 KE後期】 バッテリーマネージメントシステム点検が表示されたから対処した話。

エンジンキーをONにしてエンジンを始動したら【バッテリーマネージメントシステム点検】という表示が出現した。 突然すぎて自分でも驚いてしまった。 【バッテリーマネージメントシステム点検】が表示された原因を調べている人は参考にしてほしい。 運営者のムーチョです。20年整備士をやっている現役の自動車整備士です。 原因はバッテリー電圧の低下 急に【バッテリーマネージメントシステム点検】なんて表示されるから […]

【XMAX】フロントフォークへのアクセスするにはカウルを外した方が工具が入りやす

今回はフロントフォークオイルからオイル漏れしていることに気が付いた。 日に日にオイルの漏れる量がすごくて、足回りがフニャフニャしてマジで怖い。 運営者のムーチョです。整備士歴20年の自動車整備士です フロントフォ―クの取り外すのにのカウルを外さないといけないのか? そんなわけでフロントフォ―クを取りはずすしてオイルシールとフォークオイルを交換することにしました。 だけどフロントフォ―クまでのアクセ […]

【4P10型エンジン】三菱ふそう ローザのエンジンから異音!原因はオルタネーターだった話

4P10エンジン搭載の三菱ふそうのローザが走行中やアイドリング中にエンジンから異音が発生です。 その他にも下記の症状が発生しています。 エアコンが効かなくなった メーターパネル内の警告灯が点灯 しているという怪現象も発生したから何がなんやらもう意味不明 今回の症状をまとめると下記になります アクセルを踏むたびにエンジンから異音 メーターパネル内の警告灯が点灯 エアコンの風出るけど冷気が出ない この […]

マツダ CX-5 パーキングブレーキが解除できない時の対処法。

病院の駐車場を利用している時に愛車のCX5のエンジンキーを3時間ほどONにした状態で車から離れてしまった。 ということで愛車のCX5がバッテリー上がりが発生した。 その後ロードサービスを利用し、レスキューによりブースターケーブルでエンジンを始して無事に解決かと思いきや 車を発進させようとした時に電動パーキングの解除操作が出来ないことに気が付いた。 更にはメーター内のブレーキランプが点滅している。 […]

SHOEI Z-8 ヘルメットの内装を手洗いする。特に夏は何回も洗う話。

まさか自分がもう40歳?! まだまだ気持ちは20歳のままなんだけど、ちょっと運動する度に肩を上下するほど息切れするようになってきているからショックを隠し切れないでいる。 と同時に汗をかくとオッサン臭が自分でも気になるレベルで、体臭がもうオッサンになりつつあるから老いは怖い。 そんなわけで夏に汗をビッショリかいたからヘルメットをキレイに洗浄する。 ヘルメットの中にはびこったバイキンの繁殖を洗浄してい […]

【マツダCX-5 KE後期】CX-5の センターコンソールが閉まらない。ツメが折れてたから交換作業

じつは愛車のCX-5のセンターコンソールのフタが閉まらないというトラブルが発生したんです。 娘がセンターコンソールボックスを激しく足で閉めたせいでセンターコンソールの爪が破損。 そんなわけで今回はマツダのCX-5のコンソールボックスの爪の交換の作業を行いたいと思います。 運営者のムーチョです。20年整備士をしている現役の自動車整備士です。 この記事にたどり着いたということは同じようにセンターコンソ […]

【ホンダ】タクトのエンジンが掛からない時に対処した話。

ホンダは製造しているタクトは50ccのスクーターは大学生や、年配の層にも人気のスクーター。 今回は年配の知人からタクトのエンジンが始動しなくなったと相談を受けた。 ということでホンダが誇る原付スクーターの一つであるタクトをオレの最大の知識と利用してエンジンを始動した話。 自己紹介が遅れました自動車整備士のムーチョです タクトの現在の故障の症状はエンジンキーをONにしてスターターボタンをプッシュして […]