<

【ダイソン】バッテリーが赤点滅【DC61コードレスクリーナー】V6の互換性バッテリー交換のやり方 

ダイソンの掃除機が動かない上に赤点滅しているので、バッテリーを交換するにあたりダイソンの正規バッテリーは価格が高すぎるから 今回は安価で爆発するかもしれない互換性のバッテリーに交換してダイソンV6サイクロン掃除機を復活させる。 V6掃除機は知人が新品で購入してから使わずに放置していたダイソンの中古品。 ダイソン掃除機の今の症状は下記。 トリガーを引いたらバッテリーが赤点滅 掃除機は起動しない 赤点 […]

【4P10エンジン】三菱ふそう キャンターのエンジンが掛からない時の対処法

三菱ふそうの4P10エンジン搭載のキャンターのセルは回るけどエンジンが始動しない対処したので件で対処したのでご紹介します。 今回の故障の症状は下記です。 ときどきエンジンが始動できない セルが回るけどエンジンが始動しない この記事にたどり着いたということはキャンターエンジンが掛からなくて困り果てている人がたどり着いた記事だ。 だからエンジンが始動しない原因を探している人はぜひ記事を読んで参考にして […]

【4P10エンジン】原因は燃料ポンプの端子の接触不良!キャンターのエンジンが掛からない 

今回の車両は4P10エンジン搭載のキャンターのエンジンが始動できないというトラブルで入庫です。 症状はセルは回るけどエンジンが始動しないという症状。 その他にも症状が出ていてときどきエンジンが掛からないという症状 運営者のムーチョです。整備士歴20年の現役の自動車整備士です。 この記事にたどり着いた人は何らかの理由でキャンターのエンジンが始動できなくなった人がたどり着いた記事だと思います。 エンジ […]

【4P10エンジン】三菱ふそう キャンターのエンジンが始動しないけどセルは回る【エンジンチェックランプ点灯はナシ】

またまた4P10エンジン搭載の三菱ふそうのキャンターのエンジンが始動しないというトラブルが発生したから対処しました。 もう4P10エンジンの故障は勘弁してほしいです。 そんなわけで今回は4P10エンジンが始動しないという故障に対処したのでご紹介します。 キャンターのエンジンが掛からなくて困ったなという人は参考にしてみてください。 運営者のムーチョです。整備士歴20年の自動車整備士で 各ところどころ […]

【スマートキーが反応しない】5万キロ走行のXMAXのキーが回らない・エンジンが吹けないトラブル

5万キロ走行しているXMAXのメインキーが回らないという症状が2024年は4度ほど多発した。 その度バッテリー電圧の点検したけど、何ら問題なかった。 とはいえ前々からメインキーが回ったり回らなかったりしてたけど、今回は原因を突き止め問題は解決したので記事にする。 XMAXのメインキーが回らない症状のときの詳細は下記。 スマートキーが反応しない キーが回ったり回らなかったりする 液晶モニターは表示す […]

【バッテリー上がり】スターターボタンを押すとメーター表示が消える XMAXのメインキーが回らない。エンジンが始動できない

今回は通勤で使っているXMAXが仕事を終えて帰宅しようと思ったらメインキーが回ったり回らなかったりする症状に対処し解決したのでご紹介する。 今回はセルが回転しない時などの症状も多数発生しているんだけど主な症状は下記。 スターターボタンを押すとメーター表示が消える 今回の症状はワケワカメ状態でちょっとパニッくになりそうだと思うけどこの記事を読んで解決してくれると嬉しい。 発生した症状で疑うところはス […]

2024年10月【USJ ハロウィーンイベント期間中】ユニバーサルシティウォークの駐車場の混雑の様子

今回は休日ではなく平日のユニバーサルシティウォーク駐車場を家族で利用したので混雑ぐあいを見てきました。 8月と9月は猛暑でユニバに行く気になれなかったので9月10月11月はアホになるほどハロウィーンを楽しみたい。 というわけで早速ですが2024年9月からユニバーサルスタジオジャパンのハロウィーンイベントが開始。 駐車場に止められない人もチラホラ見られユニバーサルシティウォーク駐車場の利用を検討して […]

5年バイク通勤にクリーガーR20を使った感想とバックの現状。

クリーガーバックパックを使い続けて5年経ったのでバックの状態をご紹介します。 これからR20を検討しているなら参考にしてみてください。   運営者のムーチョです。クリーガーR20を愛用して5年の通勤ライダーです 週5のバイク通勤で2000回ロックと解除したバックルの耐久性 5年のバイク通勤をしているとして、単純に計算して2000回はロックと解除を繰り返していますが、経年劣化でプラスチック […]

三菱ふそう【4P10エンジン】インジェクターのリターンホース。クイックカプラーの取り外し方法

今回は三菱ふそう車両に搭載されている4P10エンジンのインジェクターの補正値異常で交換することになった。 ただ4P10エンジンのインジェクター上部のリターンホースパイプは貧弱で一つ取り外し方に失敗するとリターンホースパイプもろともボキっと折れそう。 だけど以外に簡単に取り外せたからインジェクター上部についているリターンホースの外し方をご紹介します。 リターンホースの外し方が分からないという人はこの […]

【メンテナンス】XMAXのリアタイヤのサイズ【140/70-14】ミシュラン・シティグリップ2を選んだ理由。

愛車のXMAXのリアタイヤがいつも間にかスリップサインに到達してた。 ということで今回はタイヤ交換なんですが、バイクのタイヤは種類が豊富すぎて何を選択していいのか迷いに迷いまくりですが、今回もミシュランタイヤにしました。 というか、もうタイヤ選びに時間を費やすのはイヤというのと、ミシュラン・シティグリップ2のグリップ感が好みなので即決め。 運営者のムーチョです。バイク通勤歴10年です。 この記事は […]