<
CATEGORY

バイク

ホンダのDAX125(ダックス125)の販売日が2022年9月22日に正式に決定した

どうもムーチョでございます。 まだか、まだかと世界中で大騒ぎのホンダの超かわいいバイクの販売日が正式に発表された。 そうなんです、そのバイクは新型DAX125の事でございます。 Hondaさんは2022年7月21日に販売を予定していると発表をしたんだけど、海外の新型コロナウィルスに感染症の影響により部品の調達・生産遅延だったり、世界的な輸送・物流の混乱によって販売を延期にすると発表していたんだとい […]

 バイクの胸部プロテクターは本当に必要か?HYOD ダイナミックプロD3O

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 最近、胸部を強打し重症です。というライダーのニュースをよく見るようになりました。 バイクの胸部プロテクターは必要なのか?という疑問に辿りつきました。 ホンネをいえばバイク用エアバックが欲しいところだけど価格が高すぎるから手が出ない。 エアバック導入を急ぎたいところだけど、価格が高すぎるから手が出ない。エアバックと同時に胸部プロテクターも注 […]

原付二種でツーリング!淡路島にフェリーで渡ろうよ!

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 前々から一度は原付二種で淡路一周にチャレンジした、ということで、今回は原付二種で淡路島にツーリングに行って来たからご紹介します。 前々から原付二種で淡路島に行きたいと考えてはいたけど原付二種を持っていなかったから実行できないでいた。 ということで早速、淡路島を一周する為に1台のオートバイを選択しました。 そのバイクはホンダが誇るモンキーシ […]

ホンダ 新型5速モンキー125 予約から納車まで何日なの? 

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 今回ホンダから販売されている人気のオートバイ新型モンキー125を購入しました。 新型5速モンキー125は凄く人気のあるオートバイで、現在は新車で手に入れる事が凄く難しいことになっています。 予約から納車までについてご紹介します。 とにかくモンキー125は品薄状態で現車を見る事も出来ない状態の地域もあるだろうから、今後モンキー125の購入を […]

僕がソロツーリングを撰ぶ理由

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 コロナ前はマスツーリングにハマり仲間と温泉に行ったりしたけど、今は一人。 いや、別に仲間とのツーリングがイヤになったんじゃなくて、ボクのバイクの楽しみ方がかわっただけ。 仲間とのツーリングはボクのいい思い出となりつつある。GOPROを持って行ったおかげで綺麗な景色や、ボクの息使いをリアルに記録することが出来た。又いつか仲間と走りたいと思っ […]

もう三輪でいい!転倒しにくいトリシティは通勤に限らず、日常に最強

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 通勤でトリシティに乗っている時期があったから早速レビューします。 トリシティが3輪だからといって安心ではない。転倒しないわけじゃないので無理すれば転倒はするし事故はする。 ただ2輪と比べると3輪は転倒しにくい仕組みになっているから少し解説します。。 トリシティ 見た目はスクーター、特別自慢できるポイントは3輪ということぐらい。 トリシティ […]

バイク用バックパック 『KriegaR20』クリーガ インプレ 

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 マイホーム購入と同時にバイク通勤を開始しました、引っ越してからのバイク通勤は5年目になる。通勤当初はツーリングバックを選択していたけど、今はクリーガバックパックに落ち着きましたのでご紹介します。 毎日バイクに乘るのはツライ事も多いですが、マイホームのローン返済までバイク通勤を続ける覚悟をしています。 現在の愛車はXMAX250というヤマハ […]