<
CATEGORY

バイク

【オプティメート3で充電】バッテリー上がり。バイク通勤しよと思ってメインキーを回そうとしたらメインキーがオンになっていた話。

2025年の短すぎる梅雨が明けたので久しぶりにバイク通勤を開始ですが、ここで問題発生です! バイクカバーを外しメインキーを回そうとしたところ、もうすでにメインキーがオンになってしまっています・・・絶望です。 焦って慌ててメインキーをオフの位置に戻しましたが時すでに遅し。 セルがうんともすんとも言わず。もう泣きそう。 一度メインキーをオフにし、再びメインキーがオンの位置に回そうとししたけど再びキーが […]

サインハウス B+COM SB5Xのスピーカ配線の不良。まだまだ使えるけどビーコムプレイにした理由

ホントはビーコムSB5Xを今後も使い続けたいところですが、通勤で7年使い続けたスピーカ―配線はもうボロボロ。 スピーカからの音声が途切れたりすることが多くなりました。 配線の劣化は紫外線や雨、風にさらされ続けた結果だと思います。 SB5Xを購入したのが2018年。 当時は最新モデルのインカムで聴きトーク搭載のBluetooth4.0+BLEを採用したインカムは今では世代遅れのインカムとなりました。 […]

XMAXのベルト交換【走行距離が5万キロを突破】Vベルトは純正か台湾製のどちらにするか悩んだ話【B5X-E7651-00】

2年前に個人売買で購入したヤマハが誇るスポーツスクーターのXMAXはついに55000キロを超えました。 購入時の走行距離は3万キロを走行でしたので、通勤で主に使っている状況は2年前から変わらずです。 もうそろそろ四国ツーリングに向かいたいところですが、250ccスクーターで四国に向かうには気が重いです。 四国に向かうなら高速道路をひた走る、せめて750cc以上のバイクでなければ高速を走る勇気がない […]

KTC 充電式LED折りたたみライト。自動車整備士の実際に使ってみたプロの感想 AL815W

今回は仕事用の作業ライトをKTCの製品に変更したから感想を書いていきます。 今まで数多くのライトを購入しては壊れての繰り返しで最後はゴミ箱いき。だから最近はダイソーのワークライトを買い漁ってきた。 ボンネットにも磁石の力でピッタリと吸着する。さすがダイソー。庶民の見方。 最近の100均のライトのクオリティは素晴らしい。とはいえ100均ライトは乾電池使用なんだ。 ちな、日本企業の1日の労働時間の上限 […]

【メンテナンス】XMAXのプーリーを外す作業にシグナスで使っていた工具を利用です

ついにこの時が訪れました。と言う感じ。いや、ホントについにって感じですホントに。 通勤で乗っている中古のXMAXの走行距離が5万キロを超えましたので、そろそろベルト交換時期となりまして。 今回の作業はDIYで作業しますが何だかマジでやる気が出ません。 やる気が出ない理由は下記です。 スクーターのベルト交換って外す部品多すぎじゃね?という気持ちしか湧かず。 マジで作業する気にならなくて気分が乗らない […]

XMAXのベルト交換で致命的なミス。フェイスプーリのフィンの破損と欠品中。

駆動ベルトを交換しようとしましたがXMAXのフェイスプーリを破損してしまい絶望。 間違った作業工程で現状はプーリーフェイスのフィンが割れてしまいプーリ―フェイスを交換することになりました。 無駄な出費で痛い。 今回の作業工程としてプーリーカバーの取り外し、プーリ―のナットを緩める作業中に起きた事故。 プーリーを外すには特殊工具が必要ですが特殊工具を買い揃えたくない。 そこでシグナスに乗っていた時に […]

【5万キロ走行のXMAX】 やっぱりブレーキパッドは純正が一番。リアブレーキパッドを社外品にしたけど通勤は純正品の方が長持ちする【デイトナ赤パッド】

バイク通勤するのに購入したスクーターの走行距離がついに5万キロを超えました。 250ccは車検がないので各ところどころの消耗部品の状態が気になるところ。 毎日の通勤で25キロの道のりを往復して1日50キロを走行します。 1年間走り続けたXMAXの年間総走行距離は1万キロで、35000キロで購入したXMAXは何度も言うように5万キロに到達。 もうそろそろ中古で売却しても価値がないという札を張られそう […]

XMAXのエンジンオイル交換後のリセット方法

XMAXのエンジンオイル交換作業後のオイルトリップのリセットの方法をご紹介します。 XMAXのエンジンオイル交換後のリセット方法 オイルトリップメーターを表示状態にしてトリップスイッチを3秒以上押す トリップスイッチを3秒押し続けたらトリップが点滅したあと一度手を離し 再びトリップスイッチを長押した状態でトリップの点滅が15回~20回の間で手を離すとリセットは完了する 成功したかの確認はオイルトリ […]

XMAXのエンジンオイル交換【DIY】ヤマルーブ エンジンオイルの回収にストレートのオイルパンを利用した感想。

今回も前回同様に間違ってAmazonでポッチしてしまったエンジンオイル・ヤマルーブSPORTS 10w-40のエンジンオイルを投入する。 オイルフィルターも同時交換予定だったけど、オイル交換当日、Amazonでポッチしていなかったみたいなんだ。 ということでエンジンオイルエレメントの交換は次回交換することにしてエンジンオイルの回収にストレートのオイルパンDIYにてオイル交換することにしたから記事に […]

【スマートキーが反応しない】5万キロ走行のXMAXのキーが回らない・エンジンが吹けないトラブル

5万キロ走行しているXMAXのメインキーが回らないという症状が2024年は4度ほど多発した。 その度バッテリー電圧の点検したけど、何ら問題なかった。 とはいえ前々からメインキーが回ったり回らなかったりしてたけど、今回は原因を突き止め問題は解決したので記事にする。 XMAXのメインキーが回らない症状のときの詳細は下記。 スマートキーが反応しない キーが回ったり回らなかったりする 液晶モニターは表示す […]