【3輪だけど2輪のように軽快】しかも転倒しにくい?快適で安全な3輪のトリシティをご紹介
*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 もうすでにヤマハのトリシティに関する記事はネット上にあふれているだろうから今更トリシティの記事を書く意味はないんだけど。 ブログ記事のネタが切れてきたから記事を更新したい。 運営者のムーチョです。1年トリシティで通勤しています 前フリとしてトリシティは売価すると決めている ホントはトリシティにのる予定にしていなかったんだけど […]
*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 もうすでにヤマハのトリシティに関する記事はネット上にあふれているだろうから今更トリシティの記事を書く意味はないんだけど。 ブログ記事のネタが切れてきたから記事を更新したい。 運営者のムーチョです。1年トリシティで通勤しています 前フリとしてトリシティは売価すると決めている ホントはトリシティにのる予定にしていなかったんだけど […]
今回は大型バイクを1台と通勤用スクーター1台すべてを売却。 通勤にモンキー125は不向きとは理解していても、どうしてもモンキー125に乘りたいという衝動にかられ衝動買いした。 積載の能力がZEROのモンキー125はエンジンパワーは非力でまるで亀。 乗り換えたことに後悔はないが、おそらく早々と乗り換えるだろうと予想していますが今を楽しみます。 今回はモンキーにクリーガのバックパックとエンデュランスリ […]
リッターバイクで通勤するのにD3O胸部プロテクターを導入したんだけど今は愛用していない理由も含めたレビューをする。 D3O胸部プロテクターは2年使ってリッターバイクを降りたタイミングで愛用しなくなりD3O胸部プロテクターは売却してレビューするには気が重い。 リッターバイクに乘るからD3O胸部プロテクター買った ぶっちゃけ、俺はバイク事故なんてしないと自負しているんだけど油断はできないし年齢と衰えは […]
今回は思い付きで125ccのバイクで淡路島を一周したいという気持ちになりました。 だけど私は125ccのバイクは持っていない。 じゃあ1台のオートバイを購入すればいいんじゃね?ってことで今回は前々から欲しかったモンキー125を新車で購入しました。 レンタルでもよかったんじゃない? って話なんだけど自宅周辺に新型5速モンキーのレンタルバイクがありません だから実費で購入を決意しましたが総額で50万円 […]
大型バイクに飽きてきたから低パワーのバイクが欲しくなった。 ホンダが自信を持って販売しているとはいえ価格は驚きの45万円もする。 その名もモンキー125で人気のオートバイの一つで5速新型モンキー125を購入した。 とはいえ買った時期は2年ほど前でこの記事が完成する時にはもうモンキーは所有してないだろうし売却していると思う。 2022年2月に売却しました。 ということでモンキー125を購入しようか迷 […]
見た目はデカくて機動性が悪そうなトリシティで通勤をしたからレビューする。 想像以上に乘りやすいからもう快適すぎて笑いが止まらく。 上機嫌で乗れるバイクなんだけどデザインがとにかくオッサンが好みそうなデザインで正直ダサい。 イヤ、俺だってトリシティの批判的なことは言いたくないんだけど。 あくまでもトリシティのデザインが正直ダサいというのは個人的な感想だし、そもそも当ブログはオレが運営しているブログな […]
*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 2021年11月21日に1台バイクを予約。 モンキー125の紹介 『Monkey125』 440.000円(消費税抜き本体価格400.000円) HONDA 新型モンキー 2021年9月16日 HONDA発表 『新型Monkey125』ニューエンジンを搭載し発表したんだけど5速トランスミッションを採用したから興味が沸いた。 以前のモデル4 […]
Kuiega R20 バックパック ツーリングや日常でバイクに乘る時には今までツーリングバック(シートバック)を使っていた。 だけど今は¥27000もする高いクリーガ―バックパックを背負ってバイク通勤してる。 運営者のムーチョです。 俺がクリーガ―バックパックを使う理由は2つある。 1つは阿蘇ツーリングに行った時に運転に集中しすぎて気が付いた時にはシートバックがズレ落ちてリアタイヤにバックが巻き込 […]