<
CATEGORY

バイク

スクーターXMAXの50L大容量ユーロヤマハトップケースの劣化と使ってみた感想。

XMAXには50L大容量ユーロヤマハトップケースの感想を書いて行く。 27万円という破格で知人のオッサンからから仕方なく買い取ったXMAXには50L大容量ユーロヤマハトップケースが付いてた。 だから真っ先に50L大容量ユーロヤマハトップケースは金に換えてやろう。 ヤフオクで転売してやろうと思ったけど使ってみたら意外とクソ便利。 というわけで現在進行形で知人のオッサン愛用していた50L大容量ユーロヤ […]

KTC 充電式LED折りたたみライトを使ってみた感想 AL815W

本業である自動車整備の仕事に就いてからある程度の工具は買い揃えまして。 工具箱は10万円のKTCの工具箱を購入。 まさか工具箱に10万円も使うとは思ってもいなかったので自分でも驚いています。 就職し働き続ける中で良い道具を選ぶ理由は人それぞれ理由があり一つの理由として 仕事に対してプロ意識が芽生えた証拠だと思っています。 べつにKTCを褒めちぎりたいわけじゃないけど、工具メーカーの製品はとにかく丈 […]

XMAXのプーリーを外す作業にシグナスで使っていた工具を利用

わざわざベルト交換の為にSST(特殊工具)プーリーを固定する工具を買い足すなんてバカげていると思った。 だから以前の愛車であるシグナスで使っていた特殊工具を流用することにした。 ただしこのまま使えるとは到底思ってもいない。 XMAXに流用可能なのか試してみるとMAXには不適合でプーリーのフィンをものの見事に折ってしまった。 SSTを買い足そうと価格を調べたら工具の価格が4000円以上もするウンコ。 […]

【5万キロ走行のXMAX】 リアブレーキパッドを社外品にしたけど通勤は純正品がいい【デイトナ赤パッド】

ワイがバイク通勤するのに購入したスクーターの走行距離がついに5万キロ超えたんや。 通勤で1年で使い続けて年間走行距離は1万キロ走行したんやけど、このペースいけば10万キロまで5年以内に到達しそうや。 ありがたいことに感謝感激雨嵐で中古で購入したXMAXはメカ的なトラブルは一切ないんや。 トラブルといえばバッテリー上がりぐらいやったから、ヤマハのバイクって故障せぇへんねんなー。 って思ってYAMAH […]

XMAXのエンジンオイル交換 ヤマルーブ SPORTS 10W-40を選択

XMAXのデジタルメーターにオイルチェンジの警告等が点灯したから俺がXMAXのオーナーになって2回目のエンジンオイル交換を静かに実施する。 今回も前回のオイル交換で購入したエンジンオイルのヤマルーブのSPORTS 10w-40のエンジンオイルを使う。 今回はオイルフィルターを交換予定だったけどAmazonでポッチしていなかったことにオイルを抜き終わってから気が付いた。 ということでオイルエレメント […]

【スマートキーが反応しない】5万キロ走行のXMAXのキーが回らない・エンジンが吹けないトラブル

5万キロ走行しているXMAXのメインキーが回らないという症状が2024年は4度ほど多発した。 その度バッテリー電圧の点検したけど、何ら問題なかった。 とはいえ前々からメインキーが回ったり回らなかったりしてたけど、今回は原因を突き止め問題は解決したので記事にする。 XMAXのメインキーが回らない症状のときの詳細は下記。 スマートキーが反応しない キーが回ったり回らなかったりする 液晶モニターは表示す […]

【バッテリー上がり】スターターボタンを押すとメーター表示が消える XMAXのメインキーが回らない。エンジンが始動できない

今回は通勤で使っているXMAXが仕事を終えて帰宅しようと思ったらメインキーが回ったり回らなかったりする症状に対処し解決したのでご紹介する。 今回はセルが回転しない時などの症状も多数発生しているんだけど主な症状は下記。 スターターボタンを押すとメーター表示が消える 今回の症状はワケワカメ状態でちょっとパニッくになりそうだと思うけどこの記事を読んで解決してくれると嬉しい。 発生した症状で疑うところはス […]

5年バイク通勤にクリーガーR20を使った感想とバックの現状。

クリーガーバックパックを使い続けて5年経ったのでバックの状態をご紹介します。 これからR20を検討しているなら参考にしてみてください。   運営者のムーチョです。クリーガーR20を愛用して5年の通勤ライダーです 週5のバイク通勤で2000回ロックと解除したバックルの耐久性 5年のバイク通勤をしているとして、単純に計算して2000回はロックと解除を繰り返していますが、経年劣化でプラスチック […]

【メンテナンス】XMAXのリアタイヤのサイズ【140/70-14】ミシュラン・シティグリップ2を選んだ理由。

愛車のXMAXのリアタイヤがいつも間にかスリップサインに到達してた。 ということで今回はタイヤ交換なんですが、バイクのタイヤは種類が豊富すぎて何を選択していいのか迷いに迷いまくりですが、今回もミシュランタイヤにしました。 というか、もうタイヤ選びに時間を費やすのはイヤというのと、ミシュラン・シティグリップ2のグリップ感が好みなので即決め。 運営者のムーチョです。バイク通勤歴10年です。 この記事は […]

【XMAX】フロントフォークへのアクセスするにはカウルを外した方が工具が入りやす

今回はフロントフォークオイルからオイル漏れしていることに気が付いた。 日に日にオイルの漏れる量がすごくて、足回りがフニャフニャしてマジで怖い。 運営者のムーチョです。整備士歴20年の自動車整備士です フロントフォ―クの取り外すのにのカウルを外さないといけないのか? そんなわけでフロントフォ―クを取りはずすしてオイルシールとフォークオイルを交換することにしました。 だけどフロントフォ―クまでのアクセ […]