<

X-MAX スマートキーの電池サイズは?!

エンジンキーが回らない。 納車からスマートキーの電池交換したことがない スピードメーター内のスマートキーのマークが点灯している そんな時は、スマートキーの電池切れが原因かもしれないから記事を読んで解決してくれると嬉しい。 愛車のXMAXのキーが回らなくなった時はスマートキーの電池切れの可能性がある。 スマートキーの電池サイズって何だっけ? 運営者のiwasiです。 ということで、今回はリモコンキー […]

【作業5分で超簡単】マツダのCX-5 スマートキーの電池切れ 電池交換

スマートキー歴は7年目に突入。 便利すぎて手放すことができないアイテムなんだけど車内にリモコンキーを置いているとイモビライザーシステムと常に通信していて電池の消耗が早い。 そんなわけで愛車で気に入って乗っているマツダのCX-5のリモコンキーの反応が悪い。 ディーラーで交換してもらうのアリだけど、わざわざ時間を作っていくのはメンドクサイ。 ということで今回はDIYで電池交換することにしたけど電池サイ […]

【X-MAX】スマートキーはバッテリー上がりでキーが回らない

バイクに乘ろうとしたらエンジンキーが右回らない。 早朝にバイクの乗ろうとしたらエンジンキーが回らない場面に直面した。 ということでエンジンキーが回らなかった原因と解決した方法を書いていこうと思います。 キーが回らないという問題に直面している人は参考にしてほしい。 運営者のムーチョです。 スマートキーの電池切れでキーは回らない スマートキー搭載のバイクは鍵穴がの穴すらない、車体に近づいたり触れるだけ […]

ビーコムプレイを選んだ理由。音声ナビにとして使う。

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 バイクに乘りながら音楽は聴くけどナビ画面を注視するわけにはいかない。 だけどバイクで知らない道を走る時はナビ画面を直視したい、だけどそんなことは危険すぎるし出来ない無謀だ。 それなら・・・。 せめてナビ音声だけでもいいから聞きたい。 という人向けにビーコムプレイをご紹介したい。 こんにちはブログ運営者のジョン・イワシです。バイク歴は10年 […]

モンキー125【エンデュランスのリアキャリア取り付けレビュー】

モンキー125にリアキャリアを取り付けようと思う。 だけどリアキャリアの種類が豊富すぎ。 メッキ仕様やら、ブラック色が中心で型も種類もバラバラで選び切れないかや迷う しかもリアキャリアの価格はピンキリ。ますます迷う。 もうどのリアキャリアを選択すればいいかもう謎なんだ。 今ではバイクに乘る時は必ずバックパックを背負っているんだけど、バックパックはとにかく肩がこる。 長時間、そうだな。8時間を走行す […]

一人用【ソロツーで使うインカム】サインハウス【ビーコムプレイ】を購入レビュー

今回はサインハウスで話題のアイテム【ビーコムプレイ】を購入したからレビューする。 この記事にたどり着いたということはバイクに乘りながら音楽を聴きたいという人やスマホのナビ音声を聞きたいという人がたどり着いた記事だと思う。 ビーコムプレイの使ってみた感想や質感も詳細にレビューしていくからぜひ参考にしてほしい。 運営者のジョンです。 B+COM【ビーコム】SYGNHOUSEとは ビーコムプレイをご紹介 […]

モンキー125から250ccスクーター【XMAX】に乗り換え

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 ここ数年で燃料高騰がエグイすぎます。 車通勤を半年続けたいけど金がもちそうにないです。 ってことで車通勤を断念するしかない状況に追い込まれしたのでバイク通勤再開です。 だから金の節約のためにバイク通勤を復活させるという話なんだ。 とはいえバイクは怖いし事故ると車以上に死ぬ確率が高い。だからバイクは危ないから通勤では乗りたくない。 いうわけ […]

【実体験】PSアカウント乗っ取り被害。アカウント取り返し方法

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 夜中にソニーから不正アクセスのメールが届いた。 突然の出来事で驚いていて、つづいてPSアカウントが乗っ取られクレカの不正まで発覚した。 こんな時は落ち着くことが大切だ、だけどそんなのムリ、クレカの不正アクセスは素直にビビるし手が震える。 ということで何から手を付けていいのが謎だ。 少し興奮しているせいか手が震えてパニックになる。 この記事 […]

【XMAX250のバッテリー位置】 バッテリー交換などの時に

通勤で利用しているXMAXのバッテリーが上がってしまった、急なバッテリー上がりで正直、困惑している。 そこでバッテリーまでアクセスするのにバッテリーの位置が分からない、だからDIYでアクセスして電圧までを測定した。 ということで私と同じようにバッテリー位置を知りたい、バッテリーを交換したい。 と思っている人はこの記事を参考にバッテリーにアクセスしてみてください。 運営者のジョン・イワシです。二級自 […]

【神戸アンパンマンミュージアム】駐車場の混雑回避!1日停めて安くて近い駐車場

4歳になる娘がどうしてもアンパンマンミュージアムに行きたい!というもんだから今回は家族3人で行ってきました。 訪れた日は平日の木曜日です。 神戸アンパンマンランドを訪れたのはAN11:00ごろのアンパンマンミュージアム人はまばら。 土日祝やGWは神戸が誇るハーバーランド周辺の施設は激ごみです。 特にクリスマスの時期のハーバーランド周辺はアベックばかりで車は多めで大渋滞します下記。 そんなわけで土日 […]