<
注目キーワード
ムーチョのお部屋  自動車の修理や生活改善のブログマガジン
CATEGORY

自動車整備・修理

【XMAXのエンジンチェックランプ(エンジン警告灯が点灯。エラーコードはP0123

バッテリー上がりの後にXMAXのエンジンチェックランプが点灯しました。 メインキーをONのまま24時間放置してしまいバッテリーが完全放電となり充電後に今回の症状となりました。 XMAXに関するエンジンの警告灯の消去はYSPでしか対応できませんが、自力で解決することが出来きます。 では実際にやってみます。 現在のXMAXの状態は下記です。 キーオンでエンジンチェックランプ点灯している状態 走行しても […]

XMAX 突然エンジンチェックランプ点灯。 スキャンツールで消去 OBDコネクターはキタコ製を選択した話。

うっかりメインキーをONのまま24時間放置してしまった結果。XMAXのバッテリー電圧が低下させてしまった。 冬のバッテリー上がりならまだしも、夏にバッテリー上がりなんて信じられない自分がいる。 まさかキーをオンにした状態から、まさかバイクから離れていたなんて自分でも信じられないんだけど。 オレにはいざという時に役に立つ、バッテリー充電器を持っている。 普段は出番はないけど、こんなトラブルの瞬間には […]

XMAXのOBDコネクター接続コネクターはどこにあるの?電極は何極カプラーなの?

通勤で使っているXMAXがついにエンジンチェックランプが点灯したと前の記事でもご紹介したけど。 XMAXのOBDコネクター位置をご紹介するのを忘れていたから記事にする。 OBDコネクターはどこにあるの? 何極カプラーなの?3極カプラー?それとも4極なの? OBDコネクターの位置を調べている人はこの記事を参考に作業を進めていただけると嬉しい 整備士歴20年の自動車整備士ジョン・イワシです。 OBDコ […]

XMAX【オプティメート3で充電】【バッテリー上がり充電】メインキーを回そうとしたらメインキーがオンになっていた話。

バイクカバーを外しメインキーを回そうとした時には、もうすでにメインキーがオンになってしまっているから絶望した。 焦って慌ててメインキーをオフの位置に戻したけど時すでに遅しでスターターは回らない。 もうバッテリー上がりが確定した。 というわけで現在のXMAXの車両の状態はバッテリー上がりメーターが真っ黒で電源が入らない状態 運営者のジョンです バッテリーは1年前に交換ずなので、さすがにバッテリーを交 […]

新型エルフのエアコンフィルターの場所 写真付きでご紹介

新型エルフのエアコンフィルターを掃除しよう思ったけどフィルターの位置がマジで分からない。 もしかして新型エルフのはエアコンフィルターって付いてないのかな? そう思う人も多いかと思います。新型エルフにもエアコンフィルターはちゃんと付いています。 ということで今回は新型エルフのエアコンフィルターの位置をご紹介します。 旧モデル・イスズのエルフのエアコンフィルターは助手席のダッシュボード奥にありましたよ […]

【エンジンオイルレベル点検が点灯】4JZ1エンジン イスズ エルフのメーターにエンジンオイルレベル点検が点灯。秒で消す方法。型式 2RG-NPR88AR 

イスズ、エルフのデジタルメーターに突然、エンジンオイルレベル点検という文字が点灯したから対処して欲しい。 というもんだから対処したからご紹介します。 最新のイスズのエルフのメーターは、デジタルメーターを採用しているのはご存じだと思います。 今回のトラブルはメータ―中央のデジタル画面にオイルレベル点検が点灯して消えないトラブル。 ドライバーが消そうとしても何をやっても消えない、いや消去できないように […]

トヨタ トヨエース 【ABSランプとブレーキ警告灯が同時点灯した原因】 ダイナ系 PB-XZU306 

今回はABSランプならびにブレーキ警告灯が同時点灯しているトヨタのトヨエースを診断したからご紹介します。 車に乗っていたドライバーいわくABSランプならびにブレーキ警告灯が点灯した瞬間は覚えていないとのことです。 気が付いたときにはABSランプならびにブレーキ警告灯が点灯していた。 今回ご紹介するトヨエースの型式はPB-XZU306型の車両で日野自動車ではダイナって車両で販売されているOEM車両。 […]

KTC 充電式LED折りたたみライト。自動車整備士の実際に使ってみたプロの感想 AL815W

イスズ、エルガのヘッドガスケットの抜けでヘッドガスケットの交換作業を進めるのにエンジンルームがどうも暗すぎる。 前回のシリンダヘッドガスケット交換作業の時は室内が暗すぎたから手元が見えない。 手元が見えない状況のなかで細かい作業をするのってマジでツライ。 とくにサプライポンプのタイミングギアの合わマークのマーキングを発見するにはマジで苦労した。。 下記画像が明るく見えているのはiPhoneのカメラ […]

いすゞ エルガミオ 4HK1 エンジン 信号待ちでニュートラルに入れるとエンジンが止まる理由

いすゞが誇るバスのエルガミオが信号待ちでギアをニュートラルするとエンジンが停止するという故障に対応したから記事にする 今回の車両は総走行距離が15000キロ程のいすゞエルガミオなんだけど通常の走行に問題はないしエンジンの吹け上がりも問題はなんだ。 故障の症状の再現を試みたけどエンジンの吹け上がりは絶好調でアイドリングも正常。 マジでエンジンが振れたたりすることもない、正直、もうお手上げだ。 Gスキ […]

日野 デュトロ メーターパネル内のシートベルトランプの位置はエンジンオイルランプの左側

今回は車検で担当した日野のデユトロなんだけど、シートベルトの警告ランプが不灯になっていることに気が付いた。 シートベルトの警告ランプ電球を交換しようと試みた、だけど警告ランプの位置が特定できない。 ご覧のとおりシートベルトは不点灯&点滅もしていない状態なんだけど、警告ランプの位置がどうしても特定できない(2回言った) ということで日野のデュトロのシートベルトランプの警告灯の位置を知らべている人は参 […]