<
注目キーワード
ムーチョのお部屋  自動車の修理や生活改善のブログマガジン
CATEGORY

故障

【XMAX250のバッテリー位置】 バッテリー交換などの時に

寒くなると突然のキーが回らない症状になったりもする。 キーが回らない原因って何だろう?ってまずはバッテリーの電圧が低下を疑うし、バッテリー電圧が低下するとスマートキ―システムは正常に起動しない。 メインキーが回らない メインキーは回るがスターターボタンを押すとメーターの表示が消える などの症状が出だすとバッテリー電圧の低下が考えられる。早急にバッテリーもしくは充電が必要なんだけど、XMAXのバッテ […]

【神戸アンパンマンミュージアム】駐車場の混雑回避!1日停めて安くて近い駐車場

4歳になる娘がどうしてもアンパンマンミュージアムに行きたい!というもんだから今回は家族3人で行ってきました。 訪れた日は平日の木曜日です。 神戸アンパンマンランドを訪れたのはAN11:00ごろのアンパンマンミュージアム人はまばら。 土日祝やGWは神戸が誇るハーバーランド周辺の施設は激ごみです。 特にクリスマスの時期のハーバーランド周辺はアベックばかりで車は多めで大渋滞します下記。 そんなわけで土日 […]

【淡路島一周】休日1日にフリーな時間ができたら【モンキー125】と淡路島を走れるのか?

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 今回は平日にフリーな時間が出来たのでお出かけ。 家でのんびり過ごす事もいいけどツーリングに行って来たからご紹介です。 むかう先は兵庫県の淡路島です。 今後ツーリングで淡路島を訪れる事を検討している人は是非見て欲しい。 私が訪れた淡路島のオススメポイントについても解説するから最後まで見て頂けると嬉しかも。 運営者のムーチョです 大人は時間が […]

【SHOEI・Z-8ヘルメット】ホントにのヘルメットのフィッティングサービスは必要なのか?

SHOEIフィッティングサービス(PFS)はホントに良いサービズなのか謎だったから実際に、ヘルメットをフィッティングしてもらって被り心地が変わったからレビューする。 ヘルメットを買い替えるタイミングで自分もフィッティングサービスを受けてみようかな。 って思ったから今回のフィッティングサービスを受けることにしたのがキッカケ。 バイク通勤を10年以上続けている。バイクブログ運営者のジョンです。 という […]

運転席側のドアを損傷【マツダ CX-5】雪道でスリップ事故を起こした。かかった修理費用。

四駆は最強だからスリップしない無敵だ!というのはウソ。4輪駆動でも雪道では普通にスリップする。 今回は雪道で自損事故を起こしてしまったから今は凄く反省してる。 調子に乗ってしまうと天罰が下るとはこのことを言うのかもしれない。 そんなわけで車の状態は酷く、車体右ドアの損料と後部座席のドアが激しく損傷した。 車も凹んでしまっているかがオレ自身の気持ちも凄く凹んでいるし、今回の授業料は高くついた話をした […]

大型バイクから原付二種へ乗り換えるべき理由

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 今のところ生活の中で大型バイクに乗る回数が激減した。 ということで思い切って大型バイクから原付二種に乗り換えることにしたから乗り換えた感想を書いてく。 憧れだった大型バイクを購入したものの。 大型バイクは乗り出すまでが最悪な程に取り回し悪い。 何かと『最近、大型バイク乗ってないな・・・』って考える事も多かった。 ということで大型バイクから […]

GOPROを使って思い出作り『思い出を残すにはGOPROは最適』

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 今回はオートバイに乗って一人でいるときにGOPROを使ってモトブログをしてきたから感想を書いてく。 単独行動が好きで一人でモトブログをするには少し勇気がいる。自分の思い出を記録するにはコンパクトなGOPROがオススメだからこれからモトブログを開始する人はぜひ参考にしてほしい。 一人旅は決断力が身に付くし良いことだらけらしい。 いまさら日本 […]

ホンダ モンキー125 通勤で導入

バイクに乘るということに飽きてきたから乗って楽しいバイクのモンキー125を購入。 今回はリッターバイクを売却してモンキー125に乗り換えたからには通勤で使い、燃費やタイヤ代を気にせずモンキー125でバイクを楽しみたい。 今後モンキー125で検討している人は参考程度にしてほしい。 運営者のムーチョです。バイク通勤を10年以上続けています。 バイクには飽きてる もう正直な話、バイクに乘るということに飽 […]

スクーターは便利で実用性がハンパない!

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 大型バイクは凄くカッコイイしライダーなら一度は乗ってみたいと思ったことはあるはず。 大型バイクに乘っていると『大型バイクに乘っている僕はカッコイイ』なんて思ってしまいがち。 ほぼ勘違いしてしまうところではあるんだけど、ライダーがイケてるんじゃなくて、大型バイクがイケてるというお話で、それ以上でもそれ以下でもない。 そして急に話がかわるんだ […]

絶対に必要!保護フィルムでGOPROを守る!

愛用しているGOPRO9のレンズを細かい傷から守る為に【GOPROの保護フィルム】を購入したからレビューします。 実際に保護フィルムを張ったあとのタッチパネルの反応やカメラ移りについても紹介するから これから保護フィルムを貼ろうかなって悩んでいる人はぜひ参考にしてほしい。   GOPRO歴9年の運営者のムーチョです。 この記事の目次(クリックでジャンプ) GOPROフィルムは必要だという […]