<
CATEGORY

故障

【5速 モンキー125 10カ月使った感想】45万円の価値あり

乗っていて楽しく、可愛らしいデザインのモンキー125を購入したのが2023年の6月の梅雨時期。 人生最後のバイクにしようと購入を決意。10カ月後にはヤフオクで売却してしまったことを少し後悔しています。 モンキー125に乗ってたときの記憶を振り返り、使用感や感想をまとめていきます。 冷静に考えれば45万円もする125ccのバイクを衝動買いするのはアホなのかもしれません。 さらにホンダも45万円という […]

【坂道で失速する】日野 デュトロ リエッセ N04C型エンジンに多いトラブル 

本日もムーチョのお部屋をご覧いただきありがとうございますマジで感謝しています。 最近デュトロやダイナ、トヨエースのN04C系のターボエンジンはトラブルが多い。 DPD搭載車両はエンジン故障が多くてトラブルが多くて故障原因がもう謎すぎで多すぎなんだ。 デュトロ ダイナ トヨエース 上記3つの車種は坂道でアクセルべた踏みでも加速しないことがよくありがちな故障だ。 気持ちよく坂をブーンと駆け上がりたいと […]

X-MAX スマートキーの電池サイズは?!

エンジンキーが回らない。 納車からスマートキーの電池交換したことがない スピードメーター内のスマートキーのマークが点灯している そんな時は、スマートキーの電池切れが原因かもしれないから記事を読んで解決してくれると嬉しい。 愛車のXMAXのキーが回らなくなった時はスマートキーの電池切れの可能性がある。 スマートキーの電池サイズって何だっけ? 運営者のiwasiです。 ということで、今回はリモコンキー […]

【作業5分で超簡単】マツダのCX-5 スマートキーの電池切れ 電池交換

スマートキー歴は7年目に突入。 便利すぎて手放すことができないアイテムなんだけど車内にリモコンキーを置いているとイモビライザーシステムと常に通信していて電池の消耗が早い。 そんなわけで愛車で気に入って乗っているマツダのCX-5のリモコンキーの反応が悪い。 ディーラーで交換してもらうのアリだけど、わざわざ時間を作っていくのはメンドクサイ。 ということで今回はDIYで電池交換することにしたけど電池サイ […]

【X-MAX】スマートキーはバッテリー上がりでキーが回らない

バイクに乘ろうとしたらエンジンキーが右回らない。 早朝にバイクの乗ろうとしたらエンジンキーが回らない場面に直面した。 ということでエンジンキーが回らなかった原因と解決した方法を書いていこうと思います。 キーが回らないという問題に直面している人は参考にしてほしい。 運営者のムーチョです。 スマートキーの電池切れでキーは回らない スマートキー搭載のバイクは鍵穴がの穴すらない、車体に近づいたり触れるだけ […]

ビーコムプレイを選んだ理由。音声ナビにとして使う。

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 バイクに乘りながら音楽は聴くけどナビ画面を注視するわけにはいかない。 だけどバイクで知らない道を走る時はナビ画面を直視したい、だけどそんなことは危険すぎるし出来ない無謀だ。 それなら・・・。 せめてナビ音声だけでもいいから聞きたい。 という人向けにビーコムプレイをご紹介したい。 こんにちはブログ運営者のジョン・イワシです。バイク歴は10年 […]

【XMAX250のバッテリー位置】 バッテリー交換などの時に

職場から帰宅しようとしてメインキーが回らなくなりました。ついにXMAXのバッテリー上がりの確定か!? キーが回らないという症状からしてバッテリー電圧が低いからキーが回らないんだろうな。 とか思いつつも。そういえばXMAXのバッテリーってどこに設置されているんだ? というわけでこの記事はXMAXのバッテリー位置がわからないでいる人向けの記事になります。 XMAXのバッテリー位置がわからない バッテリ […]

【神戸アンパンマンミュージアム】駐車場の混雑回避!1日停めて安くて近い駐車場

4歳になる娘がどうしてもアンパンマンミュージアムに行きたい!というもんだから今回は家族3人で行ってきました。 訪れた日は平日の木曜日です。 神戸アンパンマンランドを訪れたのはAN11:00ごろのアンパンマンミュージアム人はまばら。 土日祝やGWは神戸が誇るハーバーランド周辺の施設は激ごみです。 特にクリスマスの時期のハーバーランド周辺はアベックばかりで車は多めで大渋滞します下記。 そんなわけで土日 […]

【淡路島一周】休日1日にフリーな時間ができたら【モンキー125】と淡路島を走れるのか?

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 今回は平日にフリーな時間が出来たのでお出かけ。 家でのんびり過ごす事もいいけどツーリングに行って来たからご紹介です。 むかう先は兵庫県の淡路島です。 今後ツーリングで淡路島を訪れる事を検討している人は是非見て欲しい。 私が訪れた淡路島のオススメポイントについても解説するから最後まで見て頂けると嬉しかも。 運営者のムーチョです 大人は時間が […]

【SHOEI・Z-8ヘルメット】ホントにのヘルメットのフィッティングサービスは必要なのか?

SHOEIフィッティングサービス(PFS)はホントに良いサービズなのか謎だったから実際に、ヘルメットをフィッティングしてもらって被り心地が変わったからレビューする。 ヘルメットを買い替えるタイミングで自分もフィッティングサービスを受けてみようかな。 って思ったから今回のフィッティングサービスを受けることにしたのがキッカケ。 バイク通勤を10年以上続けている。バイクブログ運営者のジョンです。 という […]