<
CATEGORY

バイク

XMAXのエンジンオイル交換後のリセット方法

XMAXのエンジンオイル交換作業後のオイルトリップのリセットの方法をご紹介したい。 XMAXのエンジンオイル交換後のリセット方法 オイルトリップメーターを表示状態にしてトリップスイッチを3秒以上押す トリップスイッチを3秒押し続けたらトリップが点滅したあと一度手を離し 再びトリップスイッチを長押した状態でトリップの点滅が15回~20回の間で手を離すとリセットは完了する 成功したかの確認はオイルトリ […]

自宅でXMAXのエンジンオイル交換【DIY】ヤマルーブ ヤマルーブ  SPORTS 10W-40エンジンオイルを選択した理由。

XMAXのエンジンオイルが交換時期を迎えたので交換します。 作業はDIYでの作業。もちろんバイク屋でオイル交換をしてもらった方が遥かに楽です。 自分で作業して節約しちゃおうと考えている方は参考にしてください。 整備士歴20年の現役自動車整備士のジョンです。 エンジンオイルはヤマルーブのSPORTS・10W-40を選択 エンジンオイル選びってメンドクサイし大変ですよねオイル選びにも迷ったりします。 […]

【スマートキーが反応しない】5万キロ走行のXMAXのキーが回らない・エンジンが吹けないトラブル

5万キロ走行しているXMAXのメインキーが回らないという症状が2024年は4度ほど多発した。 その度バッテリー電圧の点検したけど、何ら問題なかった。 とはいえ前々からメインキーが回ったり回らなかったりしてたけど、今回は原因を突き止め問題は解決したので記事にする。 XMAXのメインキーが回らない症状のときの詳細は下記。 スマートキーが反応しない キーが回ったり回らなかったりする 液晶モニターは表示す […]

【バッテリー上がり】スターターボタンを押すとメーター表示が消える XMAXのメインキーが回らない。エンジンが始動できない

今回は通勤で使っているXMAXが仕事を終えて帰宅しようとメインキーが回ったり回らなかったりと意味不明。 まさかスマートキの電池切れ? 謎だ! ということでスマートキ―利用でメインキーが回らないトラブルの症状に対処し解決したのでご紹介します。 今回はセルが回転しない時などの、その他の症状は下記です。 スターターボタンを押すとメーター表示が消える 今回の症状はワケワカメ状態でちょっとパニッくになりそう […]

5年バイク通勤にクリーガーR20を使った感想とバックの現状。

クリーガーバックパックを使い続けて5年経ったのでバックの状態をご紹介したい これからR20を検討しているなら参考にしてみてほしい。   運営者のムーチョです。クリーガーR20を愛用して5年の通勤ライダーです 週5のバイク通勤で2000回ロックと解除したバックルの耐久性 R20背負い5年のバイク通勤をしているだけど。 単純に計算して2000回はロックと解除を繰り返していて経年劣化でプラスチ […]

【メンテナンス】XMAXのリアタイヤのサイズ【140/70-14】ミシュラン・シティグリップ2を選んだ理由。

愛車のXMAXのリアタイヤがいつも間にかスリップサインに到達しです。 ということで今回はタイヤ交換します。 バイクのタイヤは種類が豊富すぎて何を選択していいのか迷いに迷いまくりですが、今回もミシュランタイヤを選択します。 ミシュランタイヤを選んだ理由は下記です。 雨の日のグリップ力が高いから もうタイヤ選びに時間を費やすのはイヤというのと、ミシュラン・シティグリップ2のグリップ感が安心と同時に好み […]

【XMAX】フロントフォークへのアクセスするにはカウルを外した方が工具が入りやすい

通勤で使っているXMAXのフロントフォークオイルがついにオイル漏れが発生。 6万キロ走行したGSX-R1000はフロントフォークのオイル漏れすらなくノントラブルだったのに。 まさか4万キロ弱の走行距離でフロントフォークからオイルが漏れるなんて思いもしなかった。 ヤマハのフロントフォークシールって弱いのか? そういえば過去に乗っていたXJR400もフロントフォークからオイル漏れしていたし、知人のN- […]

SHOEI Z-8 ヘルメットの内装を手洗いする。特に夏は何回も洗う話。

まさか自分がもう40歳?! まだまだ気持ちは20歳のままなんだけど、ちょっと運動する度に肩を上下するほど息切れするようになってきているからショックを隠し切れないでいる。 と同時に汗をかくとオッサン臭が自分でも気になるレベルで、体臭がもうオッサンになりつつあるから老いは怖い。 そんなわけで夏に汗をビッショリかいたからヘルメットをキレイに洗浄する。 ヘルメットの中にはびこったバイキンの繁殖を洗浄してい […]

【ホンダ】タクトのエンジンが掛からない時に対処した話。

今回はタクトのエンジンが始動しなくなったから対処した。 ホンダはタクトは50ccのスクーターで大学生や、年配の層にも人気のスクーターなんだ。 自動車整備士のジョンです タクトの症状はエンジンキーをONにしてスターターボタンをプッシュしてもスターターが回らない。 だけどキックペダルでキックしたらエンジンは始動できた。 というわけでバッテリー上がりが確定だから今回はバッテリー交換する。 スターターが回 […]

XMAXが通勤で走行距離4万キロを突破した。まだまだ乗れる。

どうせ乗るなら楽しいバイクをと思って通勤バイクにリッターSSを買った。もちろんSSは通勤バイクに適していないことは百も承知。 で、結局はSSの前傾姿勢が苦痛で3年弱でSSを降りることになったから、次期通勤バイクは何のバイクにしようかな? と迷っていたところに。 XMAXを格安の27万円で個人売買で売ってくれるという話があり、もちろん即買いしたって話。 運営者のムーチョと申します。XMAXで通勤して […]