<
CATEGORY

バイク

XMAXのベルトを交換するのにプーリーを固定する工具が謎だから流用する。いったい何を選択すればいいのか謎。

そういえば通勤用で使っているXMAXのメーターがベルト交換の警告ランプが点滅が始まりました。 XMAXの納車から2年が経ち、無事故無違反で通勤出来たことと免許がゴールドになったからご報告です。 そんなわけで話は駆動ベルトの話に戻るけど、ベルト交換時期を迎え、交換工賃費用を検索する中でXMAXの駆動ベルトの価格は 1万円以上もするから驚きを隠し切れない。 バイク屋にベルト交換を依頼しようかと思ってい […]

【5万キロ走行のXMAX】 リアブレーキパッドを社外品にしたけど通勤は純正品がいい【デイトナ赤パッド】

ワイがバイク通勤するのに購入したスクーターの走行距離がついに5万キロ超えたんや。 通勤で1年で使い続けて年間走行距離は1万キロ走行したんやけど、このペースいけば10万キロまで5年以内に到達しそうや。 ありがたいことに感謝感激雨嵐で中古で購入したXMAXはメカ的なトラブルは一切ないんや。 トラブルといえばバッテリー上がりぐらいやったから、ヤマハのバイクって故障せぇへんねんなー。 って思ってYAMAH […]

XMAXのエンジンオイル交換 ヤマルーブ SPORTS 10W-40を選択

XMAXのデジタルメーターにオイルチェンジの警告等が点灯したから俺がXMAXのオーナーになって2回目のエンジンオイル交換を静かに実施する。 今回も前回のオイル交換で購入したエンジンオイルのヤマルーブのSPORTS 10w-40のエンジンオイルを使う。 今回はオイルフィルターを交換予定だったけどAmazonでポッチしていなかったことにオイルを抜き終わってから気が付いた。 ということでオイルエレメント […]

【スマートキーが反応しない】5万キロ走行のXMAXのキーが回らない・エンジンが吹けないトラブル

5万キロ走行しているXMAXのメインキーが回らないという症状が2024年は4度ほど多発した。 その度バッテリー電圧の点検したけど、何ら問題なかった。 とはいえ前々からメインキーが回ったり回らなかったりしてたけど、今回は原因を突き止め問題は解決したので記事にする。 XMAXのメインキーが回らない症状のときの詳細は下記。 スマートキーが反応しない キーが回ったり回らなかったりする 液晶モニターは表示す […]

【バッテリー上がり】スターターボタンを押すとメーター表示が消える XMAXのメインキーが回らない。エンジンが始動できない

今回は通勤で使っているXMAXが仕事を終えて帰宅しようと思ったらメインキーが回ったり回らなかったりする症状に対処し解決したのでご紹介する。 今回はセルが回転しない時などの症状も多数発生しているが主な症状は下記。 スターターボタンを押すとメーター表示が消える 今回の症状はワケワカメ状態でちょっとパニッくになりそうだと思うけどこの記事を読んで解決してくれると俺は嬉しい。 今回発生した症状で疑うところは […]

5年バイク通勤にクリーガーR20を使った感想とバックの現状。

クリーガーバックパックを使い続けて5年経ったのでバックの状態をご紹介します。 これからR20を検討しているなら参考にしてみてください。   運営者のムーチョです。クリーガーR20を愛用して5年の通勤ライダーです 週5のバイク通勤で2000回ロックと解除したバックルの耐久性 5年のバイク通勤をしているとして、単純に計算して2000回はロックと解除を繰り返していますが、経年劣化でプラスチック […]

【メンテナンス】XMAXのリアタイヤのサイズ【140/70-14】ミシュラン・シティグリップ2を選んだ理由。

愛車のXMAXのリアタイヤがいつも間にかスリップサインに到達してた。 ということで今回はタイヤ交換なんですが、バイクのタイヤは種類が豊富すぎて何を選択していいのか迷いに迷いまくりですが、今回もミシュランタイヤにしました。 というか、もうタイヤ選びに時間を費やすのはイヤというのと、ミシュラン・シティグリップ2のグリップ感が好みなので即決め。 運営者のムーチョです。バイク通勤歴10年です。 この記事は […]

【XMAX】フロントフォークへのアクセスするにはカウルを外した方が工具が入りやす

今回はフロントフォークオイルからオイル漏れしていることに気が付いた。 日に日にオイルの漏れる量がすごくて、足回りがフニャフニャしてマジで怖い。 運営者のムーチョです。整備士歴20年の自動車整備士です フロントフォ―クの取り外すのにのカウルを外さないといけないのか? そんなわけでフロントフォ―クを取りはずすしてオイルシールとフォークオイルを交換することにしました。 だけどフロントフォ―クまでのアクセ […]

SHOEI Z-8 ヘルメットの内装を手洗いする。特に夏は何回も洗う話。

まさか自分がもう40歳?! まだまだ気持ちは20歳のままなんだけど、ちょっと運動する度に肩を上下するほど息切れするようになってきているからショックを隠し切れないでいる。 と同時に汗をかくとオッサン臭が自分でも気になるレベルで、体臭がもうオッサンになりつつあるから老いは怖い。 そんなわけで夏に汗をビッショリかいたからヘルメットをキレイに洗浄する。 ヘルメットの中にはびこったバイキンの繁殖を洗浄してい […]

【ホンダ】タクトのエンジンが掛からない時に対処した話。

ホンダは製造しているタクトは50ccのスクーターは大学生や、年配の層にも人気のスクーター。 今回は年配の知人からタクトのエンジンが始動しなくなったと相談を受けた。 ということでホンダが誇る原付スクーターの一つであるタクトをオレの最大の知識と利用してエンジンを始動した話。 自己紹介が遅れました自動車整備士のムーチョです タクトの現在の故障の症状はエンジンキーをONにしてスターターボタンをプッシュして […]