<
CATEGORY

バイク

旅する人向けのトップケース【感想】50L大容量ユーロヤマハトップケースを2年利用した感想

中古で購入したXMAXには定価4万円もする50L大容量ユーロヤマハトップケースがついていた。 日常生活の中では50Lトップケースはデカすぎて使い道がほぼない。 もう使うなら旅するしかない。 とはいえ今のところ子育てが中心の生活だから以前のようなバイクで旅をする予定もない。 自宅にはバイク旅の為に購入したバイク用品が山ほどある。 もうこれ以上バイク用品は必要ない。いらない。 運営者のムーチョです。 […]

KTC 充電式LED折りたたみライトを使ってみた感想 AL815W

今回は仕事用の作業ライトをKTCの製品に変更したからレビューする。 今まで数多くのライトを購入しては壊れての繰り返しでワークライトをケチって安価な製品を使ってきた。 節約の為とはいえ100均のライトは光が弱い、手先が暗すぎてて見えない。 やはり100均ライトでは色々面で光力や磁力が物足りない頼りない。 KTCのLEDライトを選んだワケ 作業ライトは今まで様々なタイプを使ってきました。 長時間使う時 […]

XMAXのプーリーを外す作業にシグナスで使っていた工具を利用

わざわざベルト交換の為にSST(特殊工具)プーリーを固定する工具を買い足すなんてバカげていると思った。 だから以前の愛車であるシグナスで使っていた特殊工具を流用することにした。 ただしこのまま使えるとは到底思ってもいない。 XMAXに流用可能なのか試してみるとMAXには不適合でプーリーのフィンをものの見事に折ってしまった。 SSTを買い足そうと価格を調べたら工具の価格が4000円以上もするウンコ。 […]

XMAXのベルト交換で致命的なミス。フェイスプーリのフィンの破損と欠品中。

本日もムーチョのお部屋をご覧いただきありがとうございます。 YouTubeチャンネルでも言っているように愛車のXMAXのフェイスプーリを破損してしまった。 だけど再利用して走行している。 今のところプーリーにクラックは入ってはいないから安心しているけど、いつかは交換する予定にしてる。 無駄な出費が痛いし後悔しかない。 今回の作業工程としてプーリーカバーの取り外し、プーリ―のナットを緩める作業中に起 […]

【5万キロ走行のXMAX】 リアブレーキパッドを社外品にしたけど通勤は純正品の方が長持ちする【デイトナ赤パッド】

バイク通勤するのに購入したスクーターの走行距離がついに5万キロを超えた。 毎日通勤で25キロの道のりを往復して1年間走り続けて、オレのXMAXの年間の総走行距離は1万キロを走行したことになる。 このペースいけば数年で走行距離10万キロまで到達しそうなんだけど、購入から1度もブレーキ点検をしていなかった。 リアブレーキパッドの残量が1ミリ以下でした。 ということで早急にブレーキパッド交換をします。 […]

XMAXのエンジンオイル交換後のリセット方法

XMAXのエンジンオイル交換作業後のオイルトリップのリセットの方法をご紹介します。 XMAXのエンジンオイル交換後のリセット方法 オイルトリップメーターを表示状態にしてトリップスイッチを3秒以上押す トリップスイッチを3秒押し続けたらトリップが点滅したあと一度手を離し 再びトリップスイッチを長押した状態でトリップの点滅が15回~20回の間で手を離すとリセットは完了する 成功したかの確認はオイルトリ […]

XMAXのエンジンオイル交換 ヤマルーブ SPORTS 10W-40を選択

XMAXのデジタルメーターにオイルチェンジの警告等が点灯したから2回目のエンジンオイル交換を静かに実施する。 今回も前回の同様に間違ってポッチしたエンジンオイルのヤマルーブのSPORTS 10w-40のエンジンオイルを大いに利用する。 今回はオイルフィルターを交換予定だったけどAmazonでポッチしていなかったことにオイルを抜き終わってから気が付いた。 ということでオイルエレメントの交換は次回に持 […]

【スマートキーが反応しない】5万キロ走行のXMAXのキーが回らない・エンジンが吹けないトラブル

5万キロ走行しているXMAXのメインキーが回らないという症状が2024年は4度ほど多発した。 その度バッテリー電圧の点検したけど、何ら問題なかった。 とはいえ前々からメインキーが回ったり回らなかったりしてたけど、今回は原因を突き止め問題は解決したので記事にする。 XMAXのメインキーが回らない症状のときの詳細は下記。 スマートキーが反応しない キーが回ったり回らなかったりする 液晶モニターは表示す […]

【バッテリー上がり】スターターボタンを押すとメーター表示が消える XMAXのメインキーが回らない。エンジンが始動できない

今回は通勤で使っているXMAXが仕事を終えて帰宅しようと思ったらメインキーが回ったり回らなかったりする症状に対処し解決したのでご紹介する。 今回はセルが回転しない時などの症状も多数発生しているんだけど主な症状は下記。 スターターボタンを押すとメーター表示が消える 今回の症状はワケワカメ状態でちょっとパニッくになりそうだと思うけどこの記事を読んで解決してくれると嬉しい。 発生した症状で疑うところはス […]

5年バイク通勤にクリーガーR20を使った感想とバックの現状。

クリーガーバックパックを使い続けて5年経ったのでバックの状態をご紹介します。 これからR20を検討しているなら参考にしてみてください。   運営者のムーチョです。クリーガーR20を愛用して5年の通勤ライダーです 週5のバイク通勤で2000回ロックと解除したバックルの耐久性 5年のバイク通勤をしているとして、単純に計算して2000回はロックと解除を繰り返していますが、経年劣化でプラスチック […]