<
ジョン・イワシ
AUTHOR

ジョン・イワシ

整備歴20年の現役自動車整備士です。 ブログではトラック・CX-5・自動車整備・修理方法など紹介。 雑記ブログを書いたりしています。

【エンジンオイルレベル点検が点灯】4JZ1エンジン イスズ エルフのメーターにエンジンオイルレベル点検が点灯。秒で消す方法。型式 2RG-NPR88AR 

またまた、今回も本職の車のブログ記事となります。(そろそろバイク記事を更新したい。) 皆さんこんにちは。 今回は走行中にエンジンオイルレベル点検が点灯し消去する方法についての記事となります。 久しぶりに車の修理情報に関する情報を更新するとなるとなんだか上手かけるかチョット不安なんだ。 今回はイスズのエルフのデジタルメーターに突然エンジンオイルレベル点検が点灯しました。 メーターにエンジンオイルレベ […]

XMAXのVベルトの交換【B5X-E7651-00】を利用する話。作業はDIYで節約 ベルトの値段と品番

この度2年前に個人売買で購入したヤマハが誇るスポーツスクーターのXMAXの加速がどうも悪い。 恐らくウエイトローラーの摩耗やベルトの摩耗が加速不良の原因ではないかと。 前回のベルト交換から2万キロも走った。きっと、ベルトは摩耗しているはず。 今のところエンジン本体は調子がいいのと燃費はリッタ―辺り40キロは走りる。250ccのスクーター最強に優秀すぎ。 運営者のジョン・イワシです XMAXと言えば […]

プレミアムウォーターは解約、代わりにエブリイプレシャスを選んだ理由。

今までリクシルのビルトイン式浄水器を使っていたんだけど、ビルトイン式浄水器は定期的に浄水器のフィルターを交換しなきゃいけない。 実は10年も浄化フィルターを交換していない。不潔すぎ。 リクシルのビルトイン式浄水器はリクシル独自のセラミック技術採用で水道水に含まれる不純物を除去。 ミネラル分を残すことで安心で美味しい水を提供してくれるらしいけど。 正直な話、水の味なんて分からない。 とはいえ、10年 […]

トヨタ トヨエース 【ABSランプとブレーキ警告灯が同時点灯した原因】 ダイナ系 PB-XZU306 

今回はABSランプならびにブレーキ警告灯が同時点灯しているトヨタのトヨエースを診断したからご紹介する。 車に乗っていたドライバーいわくABSランプならびにブレーキ警告灯が点灯した瞬間は覚えていないらしく。 気が付いたときにはABSランプならびにブレーキ警告灯が点灯していたみたいなんだ。 今回ご紹介するトヨエースの型式はPB-XZU306型の車両で日野自動車ではダイナって車両で販売されているOEM車 […]

KTC 充電式LED折りたたみライト。自動車整備士の実際に使ってみたプロの感想 AL815W

今回は仕事用の作業ライトをKTCの製品に変更したから感想を書いていきます。 今まで数多くのライトを購入しては壊れての繰り返しで最後はゴミ箱いき。だから最近はダイソーのワークライトを買い漁ってきた。 ボンネットにも磁石の力でピッタリと吸着する。さすがダイソー。庶民の見方。 最近の100均のライトのクオリティは素晴らしい。とはいえ100均ライトは乾電池使用なんだ。 ちな、日本企業の1日の労働時間の上限 […]

いすゞ エルガミオ 4HK1 エンジン 信号待ちでニュートラルに入れるとエンジンが止まる理由

いすゞが誇るバスのエルガミオが信号待ちでギアをニュートラルするとエンジンが停止するという故障に対応したから記事にする 今回の車両は総走行距離が15000キロ程のいすゞエルガミオなんだけど通常の走行に問題はないしエンジンの吹け上がりも問題はなんだ。 故障の症状の再現を試みたけどエンジンの吹け上がりは絶好調でアイドリングも正常。 マジでエンジンが振れたたりすることもない、正直、もうお手上げだ。 Gスキ […]

日野 デュトロ メーターパネル内のシートベルトランプの位置はエンジンオイルランプの左側

今回は車検で担当したデュトロのシートベルトの警告ランプが不灯になっている車両をご紹介する。 車検作業中に気が付いたんだけどシートベルトが点灯していないことに気が付いたんだけど、警告ランプ電球を交換しようと試みたんだけど警告ランプの位置が特定できない。 今回のデュトロはご覧のとおり不点灯&点滅もしていない状態なんだけど警告ランプの位置が特定できない(2回言った) ということで日野のデュトロのシートベ […]

【メンテナンス】XMAXのプーリーを外す作業にシグナスで使っていた工具を利用

ついにこの時が訪れました。と言う感じ。いや、ホントについにって感じですホントに。 通勤で乗っている中古のXMAXの走行距離が5万キロを超えてしまいましたので、ついにベルト交換しなきゃいけないことになるんですが。 今回の作業はDIYで作業するんだけど何だかマジでやる気が出ない。 だっててね・・・スクーターのベルト交換って外す部品多すぎじゃね?という気持ちしか湧かず。 マジで作業する気にならなくて気分 […]

【4P10エンジン】三菱ふそう キャンター マフラーから大量に白煙が出ている原因

今回は三菱ふそうの4P10エンジンのキャンターが排気マフラーから大量の煙が排出している症状に対処し修理したのでご紹介する。 三菱ふそうが誇る4P10エンジン搭載のキャンターのトラブルはマジで多い。 ホントに酷い話なんだけど、そのおかげで4P10エンジン搭載のキャンターの中古車は安く手に入る。(らしい。知り合いの車屋が言ってた) キッチリとメンテナンスしていても問題が発生(故障)するのが4P10エン […]

XMAXのベルト交換で致命的なミス。フェイスプーリのフィンの破損と欠品中。

本日もムーチョのお部屋をご覧いただきありがとうございます。 YouTubeチャンネルでも言っているように愛車のXMAXのフェイスプーリを破損してしまった。 だけど再利用して走行している。 今のところプーリーにクラックは入ってはいないから安心しているけど、いつかは交換する予定にしてる。 無駄な出費が痛いし後悔しかない。 今回の作業工程としてプーリーカバーの取り外し、プーリ―のナットを緩める作業中に起 […]