<
ムーチョ
AUTHOR

ムーチョ

管理人の『ムーチョ』と申します。 GOPROが大好きな子育てパパです。日々の撮影&動画編集で家族の思い出を残すのがライフワーク。 現役の自動車整備士であり趣味でオートバイの整備をしています。 就職してからはバイク通勤を20年以上続けています。 GOPROで撮影する事にハマりブログはGOPROやバイクに関する情報を発信しています。

【CX-5をスタッドレスタイヤに交換しました】 SUV車はジャッキ選びに迷う。

出社しようと思って玄関を出てみたら外は積雪。 CX-5のタイヤはノーマルタイヤを履いたままなので早速スタッドレスタイヤに交換します。 運営者のムーチョです。整備士歴20年の自動車整備士です。 だけど、各ところどころCX5のタイヤ交換記事がネット上にあふれているからタイヤ交換に関するやり方については解説しません。 タイヤ交換は自信がない人は安全のためにプロに任せた方が安心で安全です。 タイヤ交換に使 […]

【ホイールナットからサビ汁】ISO方式のナットのワッシャーは外れた。ワッシャーが外れたらナットは再利用不可。

年末に大型車の車検が入り作業を開始。 その時の作業でISO式のホイールナットのワッシャーが外れてかけていたので記事します。 今回の発見には自動車協会が秋ごろに出すホイールナット脱落についての注意喚起ポスターが発見のキッカケ。 つまり自動車協会の注意喚起のポスターがなければサラリと見逃してかもしれません。 冬に投入しスタッドレスタイヤの交換もほぼ終了したこの時期に、注意喚起で今回は取り外した酷い状態 […]

【GスキャンZで4P10のインジェクター登録が可能になった】三菱ふそう キャンター  G スキャンZを使ってみた感想

今回はちょっと過去の話で2024年の12月の初めにキャンターの4P10エンジンのインジェクター交換作業を行った時のこと。 インジェクター交換作業のあとに必要な登録作業がGスキャン2ではできなかったから、登録作業はディ―ラーに丸投げした。 やっぱディ―ラーには敵わないや。 って思ってたら、どうやらGスキャンZなら対応可能らしい。 ということでGスキャンZを導入したから4P10エンジンのECUにアクセ […]

三菱キャンター 4P10エンジン エラーコード(520558 31)システム情報6が消せない。消す方法と解決の仕方

今回も4P10エンジン搭載の三菱ふそうキャンターのエンジンチェックランプが点灯してる車両が入庫したから対処しました。 今回の不具合の症状は下記です。 エンジンチェックランプが点灯 エンジンの吹け上がりは正常に吹け上がり通常の走行も可能な状態 エンジンを切ってメインキーをオフにしてもエンジンチェックランプが消えない 今回もGスキャン2で診断したところ現在故障でエラーコードを確認した。 エラーコード  […]

XMAXのエンジンオイル交換後のリセット方法

XMAXのエンジンオイル交換作業後のオイルトリップのリセットの方法をご紹介します。 XMAXのエンジンオイル交換後のリセット方法 オイルトリップメーターを表示状態にしてトリップスイッチを3秒以上押す トリップスイッチを3秒押し続けたらトリップが点滅したあと一度手を離し 再びトリップスイッチを長押した状態でトリップの点滅が15回~20回の間で手を離すとリセットは完了する 成功したかの確認はオイルトリ […]

2回目のエンジンオイル交換を実施。エンジンオイルはヤマルーブを選択 SPORTS 10W-40

今回は間違って買ってしまったヤマルーブを破棄するわけにいかないからエンジンいに投入する。 作業はもちろんDIYだ。 特にエンジンオイルには特にこだわりはないからヤマハのバイクにはヤマルーブを入れておけばひとまず安心だ。 SPORTSオイルはXMAXには相性が悪いらしいが、オレは何度でも言うヤマハのバイクにはヤマルーブを入れておけばひとまず安心だ それに頻繁にオイルチェンジしちゃえばエンジンの内部は […]

【三菱ふそう・キャンター】4P10 メーターパネル内にオレンジ色のブレーキパッドのランプが点灯した原因 パッドの交換をした話

突然、走行中に三菱ふそうのキャンターのメーターパネル内にオレンジ色のブレーキパッドのランプみたいなマークが点灯したから対処した。 ドライバーいわく、急にブレーキのランプみたいなマークが点灯したら運転に集中できない。 だから原因を探して修理してほしいとのことで、点灯した原因をご紹介します。 同じような症状で悩んでいる場合はこの記事を参考に解決してみてください。 DIYするのもアリですが自分で作業する […]

【三菱ふそう】エラーコード【520373 31】4P10エンジンが吹けない。インジェクターを交換【Gスキャン2】

4P10エンジン搭載のキャンターがエンジンが振れていてエンジンチェックランプも点灯しているという理由で入庫です。 アクセルを踏んでもエンジンが吹け上がらないというトラブルに対処し解決したのでご紹介します。 今回のエンジン不調に関する症状は下記です。 アクセルを踏んでもエンジンが吹け上がらない 運営者のムーチョです。整備士歴20年の現役の自動車整備士です 詳しく調べてみたら現在故障でエラーコードでイ […]

【ダイソン】バッテリーが赤点滅【DC61コードレスクリーナー】V6の互換性バッテリー交換のやり方 

ダイソンの掃除機が動かない上に赤点滅しているので、バッテリーを交換するにあたりダイソンの正規バッテリーは価格が高すぎるから 今回は安価で爆発するかもしれない互換性のバッテリーに交換してダイソンV6サイクロン掃除機を復活させる。 V6掃除機は知人が新品で購入してから使わずに放置していたダイソンの中古品。 ダイソン掃除機の今の症状は下記。 トリガーを引いたらバッテリーが赤点滅 掃除機は起動しない 赤点 […]

【4P10エンジン】三菱ふそう キャンターのエンジンが掛からない時の対処法

三菱ふそうの4P10エンジン搭載のキャンターのセルは回るけどエンジンが始動しない対処したので件で対処したのでご紹介します。 今回の故障の症状は下記です。 ときどきエンジンが始動できない セルが回るけどエンジンが始動しない この記事にたどり着いたということはキャンターエンジンが掛からなくて困り果てている人がたどり着いた記事だ。 だからエンジンが始動しない原因を探している人はぜひ記事を読んで参考にして […]