<
AUTHOR

ムーチョ

5秒で解決!停電後【tall】エブリフレシャスが使えなくなった時の再起動方法。検索ワード(対処方法・直し方)

記事内にPRを含みます。 プレミアムウォーターから浄水型ウォーターサーバー【tall】に乗り換えたけどエブリフレシャスは停電から復帰したあと水が出ないことに気が付いた。 ということで手動で再起動しないと水は出ないらしい。 そんなの契約前には聞かされていなかったから少し驚いてはいるんだけど、再起動のまでの作業手順が凄く簡単だから記事にしたい下記。 ブレーカーが落ちてから水がでなくなった。 赤・オレン […]

XMAXが通勤で走行距離4万キロを突破した。まだまだ乗れる。

通勤のためだけに導入したXMAXは格安で27万円で購入。 購入時ですでに走行距離が3万キロに到達していたので27万円という価格は中古相場で妥当なのかは謎というか妥当。 この記事が完成するころには5万キロになっていると思います。 運営者のムーチョと申します。XMAXで通勤している通勤ライダーです。 で早速なんですが走行距離が4万キロのXMAXを購入してから5か月が経ちました。 XMAXは日本製のバイ […]

【5速 モンキー125 10カ月使った感想】45万円の価値あり

乗っていて楽しく、可愛らしいデザインのモンキー125を購入したのが2023年の6月の梅雨時期。 人生最後のバイクにしようと購入を決意。10カ月後にはヤフオクで売却してしまったことを少し後悔しています。 モンキー125に乗ってたときの記憶を振り返り、使用感や感想をまとめていきます。 冷静に考えれば45万円もする125ccのバイクを衝動買いするのはアホなのかもしれません。 さらにホンダも45万円という […]

【坂道で失速する】日野 デュトロ リエッセ N04C型エンジンに多いトラブル 

本日もムーチョのお部屋をご覧いただきありがとうございます。 最近デュトロやダイナ、トヨエースのN04C系のターボエンジンはトラブルが多い。 DPD搭載車両はエンジン故障が多くてトラブルが多くて故障原因がもう謎すぎ。 デュトロ ダイナ トヨエース 上記3つの車種は坂道でアクセルべた踏みでも加速しないことがよくありがちな故障。 気持ちよく坂をブーンと駆け上がりたいという人はこの記事を読み進んで下さい。 […]

X-MAX スマートキーの電池サイズは?!

ダルイことにエンジンキーが回らない。 ということでXMAXのエンジンキーが回らないという人向けの記事になります。 納車からスマートキーの電池交換を今までしたことがない スピードメーター内のスマートキーのマークが点灯している そんな時は、スマートキーの電池切れが原因かもしれないから記事を読んで解決してくれるとオレは嬉しい。 愛車のXMAXのキーが回らなくなった時はスマートキーの電池切れの可能性がある […]

【作業5分で超簡単】マツダのCX-5 スマートキーの電池切れ 電池交換

スマートキー歴は7年目に突入で便利すぎて手放すことができないアイテムなんだけど、車内にリモコンキーを置いているとイモビライザーシステムと通信しっぱなしで電池の消耗が早い。 そんなわけで愛車で気に入って乗っているマツダのCX-5のリモコンキーの反応が悪い。 ディーラーで交換してもらうのアリだけど、わざわざ時間を作っていくのはメンドクサイ。 ということで今回はDIYで電池交換することにしたけど電池サイ […]

【X-MAX】スマートキーはバッテリー上がりでキーが回らない

バイクに乘ろうとしたらエンジンキーが右回らない。 早朝にバイクの乗ろうとしたらエンジンキーが回らない場面に直面した。 ということでエンジンキーが回らなかった原因と解決した方法を書いていこうと思います。 キーが回らないという問題に直面している人は参考にしてほしい。 運営者のムーチョです。 スマートキーの電池切れでキーは回らない スマートキー搭載のバイクは鍵穴がの穴すらない、車体に近づいたり触れるだけ […]

モンキー125【エンデュランスのリアキャリア取り付けレビュー】

もうリアキャリアって各メーカー種類が豊富すぎて選び切れない。 しかもリアキャリアの価格はピンキリでどのリアキャリアを選択すればいいかもう謎です。 今はバイクに乘る時は必ずバックパックを背負っているんだけどバックパックは肩がこる。 手荷物が増えるようなツーリングにリアキャリアのほうがいい。 そこでリアキャリアを取り付けることになったからリアキャリアを装着をDIYで取り付け予定の人は参考にしてほしい。 […]

モンキー125から250ccスクーター【XMAX】に乗り換え

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 ここ数年で燃料高騰がエグイすぎます。 車通勤を半年続けたいけど金がもちそうにないです。 ってことで車通勤を断念するしかない状況に追い込まれしたのでバイク通勤再開です。 だから金の節約のためにバイク通勤を復活させるという話なんだ。 とはいえバイクは怖いし事故ると車以上に死ぬ確率が高い。だからバイクは危ないから通勤では乗りたくない。 いうわけ […]

【実体験】PSアカウント乗っ取り被害。アカウント取り返し方法

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 突然の出来事で驚いてはいるんだけど、PSアカウントが乗っ取られクレカの不正まで発覚。 こんな時は落ち着くことが大切なんだけど、そんなのムリ、何から始めていいか謎。 ってな感じでパニックになりますが、この記事にたどり着いたという事は、私と同じようにPSアカウントが乗っ取られた人がたどり着いた記事だと思う。 まずは落ち着いてこの記事を読み進ん […]