約1年ぶりにユニバのジュラシックパークザライドが再開しているらしい。
という噂を耳にしたので家族でUSJに遊びに行ってきたのでレポします。
平日のパーク内は人が少なくアトラクションは空いていて、ストレスなく遊べる状況でいつもは平日にユニバに行っです私ですが。
今回は日曜日にユニバに行くことにしました。
日曜日といえば、アトラクションは混雑するわ、レストランは混むわで相当ストレスが掛かるとは思います。
それとユニバ周辺の駐車場は早朝でも満車になるので、日曜日のユニバに行くのは避けたい。
だけど私の年パスの有効期限が2025年3月と迫っている、だからもう何が何でも行かなければいけない。
ユニバーサルシティウォーク駐車場はAM9:30分の時点で満車
神戸の自宅からUSJまで高速をぶっ飛ばし、38分でユニバーサルシティウォークに到着しましたが、時すでに遅しです。
AM9:30分の時点でユニバーサルシティウォーク駐車場は満車でした。
次回からはタイムズ公式駐車場検索サイトで駐車状況を確認してから駐車場選びを行いたいと思った。
ちなみに、平日のユニバーサルシティ駐車場の様子はこんな感じ下記。
平日のAM11:21にユニバーサルシティ駐車場はガラガラです。
安治川駅の駐車場に行こうか迷ったけどやっぱムリ
ユニバーサルシティ駐車場がダメなら、次に駐車するなら安治川駅周辺の駐車場に行こうか迷った。
だけど冷静に考えると、安治川駅からパーク入場ゲートまでの距離がありすぎるうえに時間ロスがハンパない。キツイ。
ということで今回はUSJ公式駐車場に駐車することにしました。
安治川駅周辺の駐車場の詳細は下記
- 土日の駐車料金が最大1400円
- 平日は700円
また、機会があれば安治川駅の駐車料金を利用したい。
ユニバ公式駐車場は駐車料金が3900円もする
今回は仕方なく公式駐車場を利用するんだけど、公式駐車場も混雑してたらどうしよう。
いや、駐車場ゲート前に到着したんだけど、想像以上に混雑していないぞ。
なんでだ?
と思っていたら駐車料金が3900円とバカ高い日だった。
平日なら年パス提示で1000円割引の駐車料金なんだけど、今日は日曜日ということで上位年パス
ユニバーサルプライム年間パスグランロイヤルを持っている上級国民のみ駐車料金の割引がされる日らしい。
いや、駐車料金の3900円はマジで引く。
そんなわけで公式駐車場に到着。
ユニバーサルシティ駐車場と違い、駐車場に警備員の人が警備しているので、車上荒らしの心配がないから少し安心。
車を降りて駐車場を進んでいくとEV車の充電スペースも発見。
EV車の充電スペースは5台駐車可能なようでした。
車から離れて徒歩で入場ゲートまで向かう、まだ先は長い下記。
まだ入場ゲートまでたどり着いていないんだけど、地面にミニオンが描かれていた。
こんなユニバでの初めて見た。
もう少しで入場ゲートに到着。
やっとゲート前に到着したけど、日曜日だというのに人が少なすぎる。
ということで調べてみると。
今日は特にイベントもやってない日らしく入場するのに5分もかからなかった、今回はストレスなくユニバに入場出来たから少し嬉しい。
という事でまとめです。
日曜のユニバーサルシティウォーク駐車場は9時代後半となるとすでに遅しです。
AM9:30分の時点でユニバーサルシティウォーク駐車場は満車。
次回からはタイムズ公式駐車場検索サイトで駐車状況を確認してから駐車場選びを行いたいと思った。