<
注目キーワード
ムーチョのお部屋  自動車の修理や生活改善のブログマガジン
CATEGORY

自動車整備・修理

【解決】エアコンフィルターどっちが外気?イスズ エルフ エアコンフィルターの位置は? 内気フィルターは上&外気フィルターのスポンジ付き

40代になると記憶が抜け落ちたような感覚に陥ることがあって、俺って脳の病気かな?とか心配になっていたんだけど。 原因を調べまくったところ記憶力が低下する主な理由は(40代)様々な理由が原因だったり。 生活習慣の乱れやストレスによる疲労。ホルモンバランズの変化、脳の血流不足など記憶力が低下する理由があるみたいなんだ。 確かにオレは仕事や家庭のプレッシャーで脳が疲れている状態にあるのかもしれない。 そ […]

【マフラーから黒煙】イスズの4JG2エンジン搭載エルフ 排気ガスが黒い。アクセルを踏んでいるのに加速しない。パワーがない。

ディーゼルエンジンの黒煙は人体に様々な悪影響を及ぼすんだけど、黒煙に含まれる微粒子は(PM)肺や気管に沈着し喘息などを引き起こしたりもする。 そんな中イスズの4JG2エンジン搭載のエルフの排出ガスが黒煙を大量に排出するという故障が俺の元に舞い込んできたから故障と診断と修理する。 運営者のジョンです。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 分配型噴射ポンプが懐かしい キャビンを上げてオレは驚いた。 […]

【CX-5 KE後期】 10年交換していなかったフィルターがヤバイ【フィルター交換のやり方】

納車してから10年経過したCX5のエアコンフィルターがウンコ臭いってわけではないんだけど。 そういえば今までCX5のエアコンフィルターを交換したことがないから交換する。 最近妻が【エアコンの風量が弱くない?】とか言い出した。ヤバイ、おれはエアコンフィルターを十年も交換していない。 ということでエアコンフィルターを交換する。 エアコンフィルターの現状は下記。 カビ臭い 風量が弱い ということでエアコ […]

トヨタ シエンタ【P80系】ハイマウントストップランプ交換 LEDが点灯して

車検で入庫したトヨタ シエンタP80系のハイマウントストップLEDランプの光り方が変だと気が付いた。 なんかランプの光りかた変じゃない?玉切れかな?LEDの一部が点灯していない? よくよく見てみるとLEDランプの玉切れだと思った。だけど違った。 LEDを改造していやがった。 シエンタのハイマウントブレーキランプは6連LEDランプ よく見てみるとLEDが一つ下点灯していない。 運営者のムーチョです。 […]

トヨタ シエンタ【P80系】エアコン ダイアルノブ破損 ダイアル式 内気・外気の切り替えが出来ず

エアコンの吹き出しの切り替えが出来ない! なんでや!切り替えのワイヤーが外れてんのか?って思ったからダイアルノブを外すし確認してみるとクラックが入っている下記。 エアコンの吹き出しの切り替えが出来ない理由は下記。 エアコン吹き出し切り替えダイアルノブの破損 車検でお預かりしたトヨタ・シエンタ【P80系】のエアコンの内気・外気の切り替えが出来きないことに気がついた。 デフロスターが出ない。 なんでだ […]

いすゞ エルフ NHR69 型 4JG2エンジン バッテリー上がり・エアコンのスイッチを入れてもアイドリングアップしない原因

またもやイスズのNHR69型エルフがエアコンのスイッチを入れてもアイドルアップしない故障に対処したから記事にする。 今回のトラブルも無事に解決したのでご紹介します。 車両情報:イスズ 型式:NHR69型 4JG2エンジン トラブルの症状は下記です。 スターターの回転が弱い 新しいバッテリーに交換したけど、1週間ほどでバッテリーが上がった キーをオンにエンジンを始動しようとしてもスターターの回転が弱 […]

【XMAXのメンテナンス】スパークプラグを標準プラグから【NGK MOTO DX】に交換

通勤で使い始めたXMAXの排気ガスが燃料臭いことに気が付いた。 XMAXに乗り始めてから3年経が経過しメンテナンスはDIYが中心でオイル交換やブレーキパッドの交換済み。 だけどプラグ交換は未実施でいた。 只今のXMAXの走行距離は55000キロだ、もうそろそろプラグを交換しておかないと燃費の悪化や排ガスの臭いが酷くなる一方だ。 排気ガスが生ガスの臭い原因は下記。 燃料が濃すぎる スパークプラグの劣 […]

バッテリー上がりで充電しない【NHR69 4JG2型エンジン】 イスズ エルフ バッテリー・オルターネーターを交換したのにバッテリーがスグに上がってしまう故障

イスズのエルフのバッテリー上がりの症状だと思い。 DIYでバッテリーを交換、数日後に再びバッテリー上がりを起こしてしまった故障に対応し解決したのでご紹介します。 同じような症状で悩んでいるなら記事を参考に解決して頂けると嬉しいです。 今回の車両はイスズ・エルフ 車両情報:型式NHR69・エンジン型式4JG2という車両です。 故障の症状は下記です。 バッテリーを交換したのに数日でバッテリーが再び上が […]

【15アンペアのヒューズが抜かれていた】NPR85 イスズ エルフ 4JJ1型エンジン ワイパーブレード動かない&ウオッシャーの水が出ない原因は? 

急な雨ふりでワイパーを動かそうとレバースイッチ入れた瞬間にワイパーが動かない。 というトラブルに対処したから紹介する。 車両はNPR85型イスズのエルフ・4JJ1型エンジン搭載のトラック。 確認してみるとホントにウオッシャー&ワイパーが動かない。ドシャ降り状態でワイパーが動かないことに気がついた瞬間は絶望したに違いない。 もちろんワイパーの不作動は車検は車検はNGなんだ。 というわけでワイパーブレ […]

【NHR69 4JG2エンジン】イスズ エルフ バッテリーが上がる。充電しない&エアコンのスイッチを入れてもアイドルアップしない【解決済み】

もしかしてバッテリー交換後に数日後にまたバッテリーあがってしまいましたか? 安心してください。その件は解決できるかもしれませんよ! というワケで今回はエルフがバッテリーあがりでエンジンが始動が困難となり、エアコンを入れてもアイドルアップしない件について問題を解決したのでご紹介します。 整備歴20年の自動車整備士ジョンです。 今回のエルフの症状は下記です。 エアコンのスイッチを入れるとエンジンのアイ […]