<
注目キーワード
ムーチョのお部屋  自動車の修理や生活改善のブログマガジン
ジョン・イワシ
AUTHOR

ジョン・イワシ

整備歴20年の現役整備士が運営する自動車総合サイト。 ブログでは愛車のCX-5や他にトラック・自動車整備・修理の紹介。 雑記ブログを書いたりしています。

XMAXのブレーキレバーが渋い、粉が出ている。ピンにフックスシルコリンPRO RG2を利用

日常で利用しているヤマハのスクーター、XMAXのブレーキレバーの動きが悪い、目を凝らしてみて見るとピンのグリスが切れていた。 どおりでブレーキレバーが重いワケだ、納得。 バイクの操作系の注油やグリスアップを怠るとアクセルワイヤーがサビて動きが悪く、摩擦でアクセルが重くなったりもする。 結果、手首が痛くなったり腕がテニス肘になったりもする、(経験済み)というか現在進行形でテニス肘で腕が痛い状況なんだ […]

三菱ふそう キャンター 4P10 エンジン 【故障コード520429 18】ラムダコントロールテスターの信号異常に対応

さぁ始まりました久々のブログ更新です。 2025年の夏はとにかく連日猛暑日が続きまくりで、暑さの影響から車の故障が続きまくりでした。 令和7年の夏はホントに車の故障が相次いで発生しまくりな状況でアホ程忙しい夏でした。 そして、今回は毎度毎度のように故障しまくる4P10エンジンの故障に対応したのでご紹介します。 故障の症状は下記です。 走行中にエンジンチェックランプが点灯消去してもエラーコードが消え […]

【エアエレメント交換】CX-5のアクセルを踏んでいるのに軽やかにエンジンが回らない。エアエレメント交換で燃費改善

スカイアクティブDのCX-5を新車で乗り始めて10年が経過。メンテはDIYを中心に整備してきたわけだけど10年目にしてふと気が付いたことが一つ。 一度もエアエレメントを交換していないことに今さらながら気がついた。 やっべ、10年もエアエレメント交換してないじゃん、ヤバいじゃん。ゴミ詰まりまくりじゃん。って考えだしたらアクセルを踏んでもエンジンが軽やかに回らない気がしてきた。 燃費は気にするタイプじ […]

【解決】エアコンフィルターどっちが外気?イスズ エルフ エアコンフィルターの位置は? 内気フィルターは上&外気フィルターのスポンジ付き

40代になると記憶が抜け落ちたような感覚に陥ることがあって、俺って脳の病気かな?とか心配になっていたんだけど。 原因を調べまくったところ記憶力が低下する主な理由は(40代)様々な理由が原因だったり。 生活習慣の乱れやストレスによる疲労。ホルモンバランズの変化、脳の血流不足など記憶力が低下する理由があるみたいなんだ。 確かにオレは仕事や家庭のプレッシャーで脳が疲れている状態にあるのかもしれない。 そ […]

DJI Osmo Action5にしたキッカケ。

各ところどころで言いまくっているけど、自分用の思い出を記録しようと購入した5万円もしたGOPRO9がまさかの水没で故障した。 熱暴走で停止するGOPROには色々と不満がつのっていたからもうそろそろ買い換えたいと思っていたタイミングでの故障。 最後に水没で終わるとは予想外の出来事すぎてオレ自身も驚いていたりもする。 そんなわけで、クヨクヨしていても仕方ないから今回はGOPROを修理せず買い替えること […]

【マフラーから黒煙】イスズの4JG2エンジン搭載エルフ 排気ガスが黒い。アクセルを踏んでいるのに加速しない。パワーがない。

ディーゼルエンジンの黒煙は人体に様々な悪影響を及ぼすんだけど、黒煙に含まれる微粒子は(PM)肺や気管に沈着し喘息などを引き起こしたりもする。 そんな中イスズの4JG2エンジン搭載のエルフの排出ガスが黒煙を大量に排出するという故障が俺の元に舞い込んできたから故障と診断と修理する。 運営者のジョンです。 この記事の目次(クリックでジャンプ) 分配型噴射ポンプが懐かしい キャビンを上げてオレは驚いた。 […]

【XMAX】3回目エンジンオイル交換。オイルフィルター取り付けボルトの規定トルクは10Nm

神戸に引っ越してきてから早くも10年が経過し10年の間にバイクを5台は乗り換えたことに自分でも驚きを隠せない。 もうそろそろXMAXから新しいバイクへと目移りしたいところだけど、今のところバイクに興味が薄れているから新たに欲しいバイクもない状況。 というわけで何かとスクーターは便利なノリモノだから、もし人から【バイク買うんですが何がいいですか?】と問われた場合にオレは250ccのバイクを強くオスス […]

アクションカメラのGOPROからDJI OSMO ACTION5 PROにした理由【GOPRO9が水没で故障】

海中での使用後に録画ボタンが反応しなくなったGOPRO9は購入から5年で使い物にならなくなりました。 GOPRO9が壊れた時のシチュエーションは下記です。 2時間ほど海中を撮影を続けた 突然GOPROの調子が悪くなりiPhoneでの撮影となってしまいました。 まさか水がGOPRO内部に浸水するとは予想外の出来事で少し驚きです。 たしかGOPROシリーズはHERO5以降のモデルから防水対応モデルのア […]

【CX-5 KE後期】 10年交換していなかったフィルターがヤバイ【フィルター交換のやり方】

納車してから10年経過したCX5のエアコンフィルターがウンコ臭いってわけではないんだけど。 そういえば今までCX5のエアコンフィルターを交換したことがないから交換する。 最近妻が【エアコンの風量が弱くない?】とか言い出した。ヤバイ、おれはエアコンフィルターを十年も交換していない。 ということでエアコンフィルターを交換する。 エアコンフィルターの現状は下記。 カビ臭い 風量が弱い ということでエアコ […]

トヨタ シエンタ【P80系】ハイマウントストップランプ交換 LEDが点灯して

車検で入庫したトヨタ シエンタP80系のハイマウントストップLEDランプの光り方が変だと気が付いた。 なんかランプの光りかた変じゃない?玉切れかな?LEDの一部が点灯していない? よくよく見てみるとLEDランプの玉切れだと思った。だけど違った。 LEDを改造していやがった。 シエンタのハイマウントブレーキランプは6連LEDランプ よく見てみるとLEDが一つ下点灯していない。 運営者のムーチョです。 […]