<

X-MAX スマートキーの電池サイズは?!

エンジンキーが回らない。

  • 納車からスマートキーの電池交換したことがない
  • スピードメーター内のスマートキーのマークが点灯している

そんな時は、スマートキーの電池切れが原因かもしれないから記事を読んで解決してくれると嬉しい。

愛車のXMAXのキーが回らなくなった時はスマートキーの電池切れの可能性がある。

スマートキーの電池サイズって何だっけ?

運営者のiwasiです。

ということで、今回はリモコンキーの電池サイズをご紹介する記事です。

  • X-MAXのスマートキーの電池のサイズは?

スマートキーの電池はCR2032

スマートキーは便利だ、車体との電波通信でキーを回す仕組み。

だけど電池切れを起こすとキーが回らない。

電池サイズはCR2032というサイズでコンビニで手に入るサイズ

created by Rinker
¥485 (2024/12/05 03:09:45時点 楽天市場調べ-詳細)

別記事でバッテリー交換とサイズについて説明

別記事でバッテリーサイズやバッテリーまでのサクセスをご紹介しているから、バッテリーに関する事を調べている人は下記を参考にしてほしい。

【下記をクリックて記事に飛べます

【XMAX250のバッテリー位置】 バッテリー交換などの時に

バッテリー上がりの可能性もある

リモコンの電池が消耗しているからスマートキーが回らないわけじゃない。

バッテリー上がりでスマートキーが回らないことだってあるから覚えておくと後々役に立つから覚えていて欲しい。

バッテリーの交換目安は下記

  • バッテリーの寿命は3年
  • バッテリー交換した記憶がないなら早めの交換をオススメだ。

車種や必要状況にもよるけどバッテリーの寿命は平均2年~5年ほどとされているから。

中古市場に出回っているXMAXは年式からして、ほぼ交換対象になると思う。

ちなみにオレのバッテリーの目安は3年に1回交換しているんだ。

created by Rinker
¥20,290 (2025/08/20 18:13:35時点 楽天市場調べ-詳細)

スマートキーの電池寿命は1年~2年

スマートキーの電池の寿命は短めの1年。

使用状況にもよるけど1年で電池交換しないといけない。

電池交換が早すぎない?

と思うかもしれないけど下記

スマートキーは通信している

スマートキーは微弱の電波を出して車体と交信しているから電池の消費が早い。

車体に近い場所や車内にスマートキーをそのままにしていると電池は消耗してしまう。

スマートキーの保管場所

じゃあどこでほかんするの?

ということになりますが、スマートキーは磁気を発している機器のそばで保管すると電池の消耗が早い。

  • テレビ
  • スマホ
  • パソコン
  • コードレスレスフォン
  • 電気調理器
  • 電気スタンド

のそばで保管しないよう注意が必要。

さすがに電化製品をおいていない部屋なんて今どきほぼないから対策するのは難しい。

電波遮断機能付きケース

と思いきや電波遮断機能付きのケースであれば電波を遮断してくれます。

電池の消耗どころかリレーアタックという盗難方法からも愛車を守れます。

リレーアタックとはスマートキーの電波を特殊な機器で増幅して車体のカギを回す盗難の手口のことで、最近この手の盗難が相次いでいるからスマートキーは便利だけど怖い。

電池一つで予定を変更

エンジンキーが回らないということはバイクに乘れない。

数日まえ、なんだったら数か月まえから予定を立てていたのにキーが回らないと急な予定変更を余儀なくされる。

大人は意外に忙しい。

だから行き先を決める時は入念に計画をねるし、限られた時間を堪能したい。

なのにエンジンキーが回らない。

スマホの電波を遮断してくれるモノ

  • アルミホイル
  • 金属缶

などに包んで保管していくことをオススメします。

電池切れ対策として電波遮断は盗難防止にもなるだろうからスマートキーを保管するときは電波の遮断がオススメ。

最新情報をチェックしよう!