実は家ではウォーターサーバーを利用しているんだけどプレミアムウォーターからエブリイプレシャスに変更した。
以前からウォーターサーバーの記事を書こうかなと思っていたから今回記事にします。
とか言いつつアフリエイト記事なんでしょ?
とか読者には思われそうだけど、俺のブログ記事は胡散臭いアフリエイト記事じゃないから安心して読み進んで欲しい。

プレミアムウォーターを使っていた時期もあったんだけど、現在はエブリイプレシャスのウォーターサーバー利用している。
なぜプレミアムウォーターからエブリイプレシャスのウォーターサーバーに乗り換えた理由を書いて行きます。
ボトル式はとにかく金が掛かる
ボトル式はとにかく金が掛かります。
プレミアムウォーターは子供が生まれたタイミングで契約。
赤ちゃんには3時間毎にミルクを与え続けないけないからプレミアムウォーターの美味しい水を利用したし凄く助かった。
粉ミルクを作る際にも暖かいお湯が必要だったからプレミアムウォーターを大いに利用した。
だけど、そのぶん水の消費も増え補給回数も多くなり2週間たらずでボトル2本を使い果たすこともしばしあった。
もっと水がほしいという時に金で水を買うという仕組みがマジでアホらしくなったのと、もう水道水でいいんじゃね?
って思った。
金さえ払えば水は確実に玄関先に送られてくるがボトルのセットが自力だからツライ
水の注文はアプリで水を注文する、または定期便で水が届くの二択。
僕は定期便を選択したけど、水が欲しい時にアプリで注文するとスグに水が届くけどAmazonほどの翌日届くほどのスピードじゃない。
だけど金さえ払えば水は確実に玄関先にボトルで送られてくる。
当たり前だけどボトルのセットは自分でセットしないといけない。
仕事終わり帰宅でボトルセットがなによりもツライと感じた。
一応持ち運びやすいようにボトルにはビニールテープが接着されているが外れた時のことを考えると僕は恐怖しかない。
持ち上げるとこんな感じ。
ビニールテープの接着力を信用ならないしウォーターサーバーの上部までボトルを運ぶときに高身長でない限り困難を極める。
身長165センチのチビの僕にはツライ作業だ。
特に難易度が高い作業がボトルをウォーターサーバーに差し込む時の作業だ。
ボトルを人の胸辺りに持ち上げてセットしないといけない、この作業が一番の重労働で集中力が必要。
もう腕がプルプル震えてツライ。ボクはマッチョが羨ましいと思ってる。
ボトルの処理がイヤだった
なによりもイヤだったのがボトルを処理する時だ。
空ボトルはペシャンコになる素材だから捨てるのに困らないですよ。
という説明を受けて契約したのだが話が違う。
ボトルをペシャンコにしても我が家のゴミ箱には入らない。
しかもボトルはキャップの分解が必要でプラゴミの分別がしなきゃいけない。
リサイクルには協力的な僕だけど、ごみの分別は凄く手間が掛かる作業で仕事が一つ増えたのには恨みしかない。
水の消費はいくら節約しても2週間ほど水を使い果たす。
だからボトルの処理は2週間毎にやってくる。
プレミアムウォーターは水の購入とボトルセットが必要でゴミが発生するのがプレミアムウォーター最大の弱点。
水ボトルの交換も弱点の一つ、想像以上に重量があり、いつか腰を痛めてしまいそう。
ということで5年使って色々とゴミの問題やボトルのセットの問題でプレミアムウォーターは退会した。
ウォーターサーバーの月額料金は各社ほぼ同じ
ウォーターサーバーのタイプはボトル式か浄化式の2択。
ボトル式ウォーターサーバーの利用は基本無料で各社12Lの水が月額1800円~で各社大差ない価格帯。
一方で浄化式のウォーターサーバーは月額3000円~でボトル式と比較した場合に割高感は否めない。
とはいえボトル式は水の補給に金が必要で12L以上の水を飲むには金がいる。
つまりウォーターサーバーを利用し水を飲むということはボトル式と浄化式どちらを選ぼうが金はかかるし比較しても大差ない。
ということで5年プレミアムウォーターを使い続けて気が付いたのは一家3人暮らしにボトル式のウォターサーバーは大量の水と金が必要。
12Lの水で1か月3人で生活し利用するにはプレミアムウォーターでは足りぬと感じた。
契約時にボトル式ウォーターサーバーは災害に強いと言われ契約したけど、そもそも水の常備はペットボトルを買いだめしておけばいいという単純な話。
緊急時はペットボトルの水でこと足りるし、僕は常温の水で我慢する。
エブリィプレシャスのウォーターサーバーを契約した理由
エブリイプレシャスのトールは水タンクに水を入れるだけで何度でも美味しい水が飲める。
つまり水は飲み放題だ。
ただし料金は浄化式のウォーターサーバーは月額3000円を超える。
ボトル式と比較した場合に出費がデカい、だけど実質水は飲み放題だから素敵すぎる。
世間にはウォーターサーバーのデザインが素敵とかいう意味不明な理由でウォーターサーバーを選ぶ人が一定数いるらしい。
ウォーターサーバーの業界ってマジで意味不明。
有名デザイナーがデザインしたウォーターサーバーには全然興味はないけど、会社の事務所などの設置なら有名デザイナーがデザインしたウォーターサーバーって需要あるんだなと思ったりもした。
水タンクは脱着式でシンクまで持ち運びが可能で水道の蛇口から水を注ぐことも可能。
水の浄化は使い捨てタイプの浄化フィルターを採用していてフィルターの取り換えは6か月に1回交換する程度でいい。
超絶に手間が掛からなくて楽すぎて草。
浄化フィルターを交換する時期が近づくと、契約時に登録した僕のメアドに浄化フィルターの交換を促すメールが届く仕組み。
ちなみに浄化フィルターは無料で配布され僕は契約時に浄化フィルターを9個頂いた。
9個のあれば浄化フィルターの配布依頼する手間が省けたから嬉しい。
だからといってエブリイプレシャスのウォーターサーバーが最高と言いたいワケじゃないし、褒めちぎるつもりはない。
ウォーターサーバーの選択はライフスタイルによる人それぞれ違うし、一人暮らしか、そうでないかで水の消費量は変わる。
僕は家族3人暮らしで1か月12Lの水では足りなかったから現在はエブリイプレシャスのウォーターサーバー利用しているという話。
一人暮らしならボトル式のウォーターサーバーの選択でいい。