<
CATEGORY

生活改善

MAZDA CX-5【ジャッキアップ位置】タイヤ交換にフロアジャッキを利用。高さが足りない

朝起きて出社しようと思って玄関を開けたら道路は辺り一面が白銀の世界でオレは驚きを隠せないんだけど。 オレの通勤手段は公共交通機関ではなく車なんだ。 そして最悪なことにノーマルタイヤのまま。 そうなんだ。 冬の用意をしていなかったから出社まにCX-5のタイヤ交換を急遽行うことになかったからタイヤ交換の様子をご紹介する 運営者のムーチョです。整備士歴20年の自動車整備士です。 今回はタイヤ交換にフロア […]

【ホイールナットからサビ汁】ISO方式のナットのワッシャーは外れた。ワッシャーが外れたらナットは再利用不可。

年末に大型車の車検が入り作業を開始したんやけど一つ気になるところを見つけた。 その時の作業でISO式のホイールナットのワッシャーが外れてかけていたので記事にします。 今回の発見には自動車協会が秋ごろに出すホイールナット脱落についての注意喚起ポスターが発見のキッカケ。 つまり自動車協会の注意喚起のポスターがなければサラリとチラ見で終わってた。 冬に投入しスタッドレスタイヤの交換を終了した時期に気を付 […]

XMAXのエンジンオイル交換後のリセット方法

XMAXのエンジンオイル交換作業後のオイルトリップのリセットの方法をご紹介したい。 XMAXのエンジンオイル交換後のリセット方法 オイルトリップメーターを表示状態にしてトリップスイッチを3秒以上押す トリップスイッチを3秒押し続けたらトリップが点滅したあと一度手を離し 再びトリップスイッチを長押した状態でトリップの点滅が15回~20回の間で手を離すとリセットは完了する 成功したかの確認はオイルトリ […]

【ダイソン】バッテリーが赤点滅【DC61コードレスクリーナー】V6の互換性バッテリー交換のやり方 

ダイソンの掃除機が動かない上に赤点滅しているので、バッテリーを交換するにあたりダイソンの正規バッテリーは価格が高すぎるから 安価なバッテリーは爆発するかもしれないから怖いんだけど。 互換性のバッテリーは安くてダイソン正規品のバッテリーに交換なんてしてられない。 というワケで汎用バッテリーでダイソンV6サイクロン掃除機を復活させる。 V6掃除機は知人が新品で購入してから使わずに放置していたダイソンの […]

5年バイク通勤にクリーガーR20を使った感想とバックの現状。

クリーガーバックパックを使い続けて5年経ったのでバックの状態をご紹介したい これからR20を検討しているなら参考にしてみてほしい。   運営者のムーチョです。クリーガーR20を愛用して5年の通勤ライダーです 週5のバイク通勤で2000回ロックと解除したバックルの耐久性 R20背負い5年のバイク通勤をしているだけど。 単純に計算して2000回はロックと解除を繰り返していて経年劣化でプラスチ […]

【メンテナンス】XMAXのリアタイヤのサイズ【140/70-14】ミシュラン・シティグリップ2を選んだ理由。

愛車のXMAXのリアタイヤがいつも間にかスリップサインに到達しです。 ということで今回はタイヤ交換します。 バイクのタイヤは種類が豊富すぎて何を選択していいのか迷いに迷いまくりですが、今回もミシュランタイヤを選択します。 ミシュランタイヤを選んだ理由は下記です。 雨の日のグリップ力が高いから もうタイヤ選びに時間を費やすのはイヤというのと、ミシュラン・シティグリップ2のグリップ感が安心と同時に好み […]

【マツダ CX-5 KE後期】 バッテリーマネージメントシステム点検が表示されたから対処した話。

エンジンキーをONにしてエンジンを始動したら【バッテリーマネージメントシステム点検】という表示が出現した。 突然すぎて自分でも驚いている。 【バッテリーマネージメントシステム点検】が表示された原因を調べている人は参考にしてほしい。 運営者のムーチョです。20年整備士をやっている現役の自動車整備士です。 原因はバッテリー電圧の低下 急に【バッテリーマネージメントシステム点検】なんて表示されるから驚い […]

SHOEI Z-8 ヘルメットの内装を手洗いする。特に夏は何回も洗う話。

まさか自分がもう40歳?! まだまだ気持ちは20歳のままなんだけど、ちょっと運動する度に肩を上下するほど息切れするようになってきているからショックを隠し切れないでいる。 と同時に汗をかくとオッサン臭が自分でも気になるレベルで、体臭がもうオッサンになりつつあるから老いは怖い。 そんなわけで夏に汗をビッショリかいたからヘルメットをキレイに洗浄する。 ヘルメットの中にはびこったバイキンの繁殖を洗浄してい […]

【インテックス大阪】イベント時に駐車場は混雑する?駐車場は混雑しない?

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 このブログにたどり着いたということ何らかの理由でインテックス大阪に行く人がたどり着いた記事だと思う。 2023年12月8日(金)から4日間で開催される大阪モーターショーに家族で参加したから感想を書いていく。 インテックス大阪でのモーターショーは今回の開催で12回目になる車のビックイベントらしい。 これからインテックス大阪周辺の駐車場を探し […]

5秒で解決!停電後【tall】エブリフレシャスが使えなくなった時の再起動方法。検索ワード(対処方法・直し方)

記事内にPRを含みます。 プレミアムウォーターから浄水型ウォーターサーバー【tall】に乗り換えたけどエブリフレシャスは停電から復帰したあと水が出ないことに気が付いた。 ということで手動で再起動しないと水は出ないらしい。 そんなの契約前には聞かされていなかったから少し驚いてはいるんだけど、再起動のまでの作業手順が凄く簡単だから記事にしたい下記。 ブレーカーが落ちてから水がでなくなった。 赤・オレン […]