<
CATEGORY

バイク

自宅でホンダ モンキーバイクのエンジンオイル交換のやり方(モンキー125 JB03) DIY 交換道具 手順のご紹介 

5速モンキー125のエンジンオイル交換のやり方ご紹介します ホンダのモンキー125のエンジンオイル交換ってどうやるの?エンジンオイル交換のやり方知りたい。 プロに任せるのもいいけど自分でエンジンオイル交換してみたい。 そんな方はこの記事を参考にオイル交換にチェレンジしてみてほしい。 運営者のジョンです。整備士歴20年の現役の自動車整備士です。 この記事がモンキー125のエンジンオイル交換をやり方を […]

 バイクの胸部プロテクターは本当に必要か?HYOD ダイナミックプロD3O

バイク乗るの怖いな。 そう思ったり感じるようになったのはオレ自信が歳取ったからなのかもしれないけど。 最近ネットニュースなどでバイク事故に関する事故が多すぎ、特にオレと同世代の人の事故が多かったりもする。 各ところどころでいっているけど、オレは昔、バイク事故で死にかけたからバイク事故に関してかなり敏感。 今でも右直事故の瞬間は脳裏に焼き付いているし、無謀運転で交差点への進入なんてしない。 安全運転 […]

原付二種でツーリング!淡路島にフェリーで渡ろうよ!

今回は思い付きで125ccのバイクで淡路島を一周したいという気持ちになりました。 だけど私は125ccのバイクは持っていない。 じゃあ1台のオートバイを購入すればいいんじゃね?ってことで今回は前々から欲しかったモンキー125を新車で購入しました。 レンタルでもよかったんじゃない? って話なんだけど自宅周辺に新型5速モンキーのレンタルバイクがありません だから実費で購入を決意しましたが総額で50万円 […]

もう三輪でいい!転倒しにくいトリシティは通勤に限らず、日常に最強

1000ccのバイク通勤から今回は見た目はデカくて機動性が悪そうなトリシティで通勤を開始したからレビューする。 で、乗ってみた感想はというと快適すぎ。 想像以上に乘りやすいからもう快適すぎて笑いが止まらなくて草。 トリシテイは上機嫌で乗れるバイクなんだけどデザインがとにかく残念、オッサンが好みそうなデザインで正直ダサい。 イヤ、俺だってトリシティの批判的なことは言いたくないんだけど。 あくまでもト […]

1台バイクを予約してきました。【モンキー125】

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 2021年11月21日に1台バイクを予約。 モンキー125の紹介 『Monkey125』 440.000円(消費税抜き本体価格400.000円) HONDA 新型モンキー 2021年9月16日 HONDA発表 ホンダが『新型Monkey125』ニューエンジンを搭載し発表したって何かの雑誌を見て知った。 ついに5速トランスミッションを採用し […]

クリーガ バックパック『KriegaR20』は長時間でも疲れない。5年使ってのレビュー。

色々と悩んで結果、ライダー専用バックパックのクリーガ製のバックを購入した。 今までツーリングや日常でバイクに乘る時には今まで大小のツーリングバック(シートバック)を使っていた。 大シートバックを購入したキッカケは九州・四国ツーリングに行くのにフェリーで一泊する為に購入。その後、スクーターに乗り換えたこともありシートバックは不要となりヤフオクで売却 小さいシートバックやタンクバックはバイクのみでしか […]