<
CATEGORY

バイク

 バイクの胸部プロテクターは本当に必要か?HYOD ダイナミックプロD3O

リッターバイクで通勤するのにD3O胸部プロテクターを導入。 D3O胸部プロテクターは2年使ってリッターバイクを降りたタイミングで愛用しなくなりましたが感想を述べます。 運営者のムーチョです。通勤でバイクに乗っています。 これからD3O胸部プロテクターを検討している人はぜひ参考にしてみてください。 リッターバイクに乘るからD3O胸部プロテクター買った ぶっちゃけ、俺は事故なんてしないと自負している。 […]

原付二種でツーリング!淡路島にフェリーで渡ろうよ!

今回は思い付きで125ccのバイクで淡路島を一周したいという気持ちになりました。 だけど私は125ccのバイクは持っていない。 じゃあ1台のオートバイを購入すればいいんじゃね?ってことで今回は前々から欲しかったモンキー125を新車で購入しました。 レンタルでもよかったんじゃない? って話なんだけど自宅周辺に新型5速モンキーのレンタルバイクがありません だから実費で購入を決意しましたが総額で50万円 […]

【買って所有してみた感想】ホンダ 新型5速モンキー125

大型バイクに飽きてきたから低パワーのバイクが欲しくなった。 ホンダが自信を持って販売しているとはいえ価格は驚きの45万円もする。 その名もモンキー125で人気のオートバイの一つで5速新型モンキー125を購入した。 とはいえ買った時期は2年ほど前でこの記事が完成する時にはもうモンキーは所有してないだろうし売却していると思う。 2022年2月に売却しました。 ということでモンキー125を購入しようか迷 […]

もう三輪でいい!転倒しにくいトリシティは通勤に限らず、日常に最強

見た目はデカくて機動性が悪そうなトリシティをレビューする。 想像以上に乘りやすいから、もう快適すぎて笑いが止まらない。 もう文句の付けどころが見つからないバイクなんだけど、色々と話題性が高いということで今回はトリシティ125を通勤で導入した。 1年乗ってみた感想を素直にレビューしたいと思います。 これからトリシティで通勤を考えている人は参考にしてほしい。 YAMAHAのトリシティは衝撃的だった ト […]

1台バイクを予約してきました。【モンキー125】

*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 2021年11月21日に1台バイクを予約。 モンキー125の紹介 『Monkey125』 440.000円(消費税抜き本体価格400.000円) HONDA 新型モンキー 2021年9月16日 HONDA発表 『新型Monkey125』ニューエンジンを搭載し発表したんだけど5速トランスミッションを採用したから興味が沸いた。 以前のモデル4 […]

クリーガ バックパック『KriegaR20』は長時間でも疲れない。5年使ってのレビュー。

Kuiega R20 バックパック   ツーリングや日常でバイクに乘る時には今までツーリングバックを使っていましたが 今ではすっかりクリーガ社のR20バックパックがお気に入り。 今ではこれしか使っていません。 なんならバイク以外にも使っています。 購入まで3か月も悩んでしまいましたが、もっと早くにこのバックに出会っていれば バイク用バックを買い足す必要もなかった。 そんなわけでして、R2 […]