<
CATEGORY

イスズ

バッテリー上がりで充電しない【NHR69 4JG2型エンジン】 イスズ エルフ バッテリー・オルターネーターを交換したのにバッテリーがスグに上がってしまう故障

NHR69のエルフで故障の症状はバッテリーが上がって充電しない。 担当したエンジン型式4JG2、型式がNHR69のエルフで故障の症状はバッテリーが上がって充電しないというトラブルです。 苦戦はしましたが解決しましたので、診断・修理したのでご紹介します。 バッテリーは24Vではなく12V仕様のエルフで、バッテリーが並列つなぎの12V仕様のエルフです。 最近は夏の暑さの影響なのか、最近オルタネーターの […]

【15アンペアのヒューズが抜かれていた】NPR85 イスズ エルフ 4JJ1型エンジン ワイパーブレード動かない&ウオッシャーの水が出ない原因は? 

まさかワイパーの電源ヒューズが抜かれているなんて思いもしなかった。 急な雨ふりでワイパーを動かそうとレバースイッチ入れた瞬間にワイパーが動かない。 NPR85型イスズのエルフで4JJ1型エンジン搭載のトラックのウオッシャー&ワイパーが動かない故障に対応し解決したのでご紹介します。 ドシャ降り状態でワイパーが動かないことに気がついた瞬間は絶望する。 ワイパーが動かないと前方の障害物が見えない、いくら […]

【NHR69 4JG2エンジン】イスズ エルフ バッテリーが上がる。充電しない&エアコンのスイッチを入れてもアイドルアップしない【解決済み】

バッテリー電圧が低下していてエンジンが掛からなかったから新品のバッテリーに交換した。 イスズ NHR69型のエルフのバッテリー上がりに今回は対処し解決したからご紹介したい。 そのあと数日後にまたバッテリーが上がってしまったことが今回の故障の始まりなんだ。 冬にバッテリー上がり起こすことも多いと思われがちなんだ、だけど夏にバッテリー上がりは頻繁に発生したりもする。 整備歴20年の自動車整備士ジョンで […]

新型エルフのエアコンフィルターの場所 写真付きでご紹介

新型エルフのエアコンフィルターを掃除しよう思ったけどフィルターの位置がマジで分からない。 もしかして新型エルフのはエアコンフィルターって付いてないのかな? そう思う人も多いかと思います。新型エルフにもエアコンフィルターはちゃんと付いています。 ということで今回は新型エルフのエアコンフィルターの位置をご紹介します。 旧モデル・イスズのエルフのエアコンフィルターは助手席のダッシュボード奥にありましたよ […]

【エンジンオイルレベル点検が点灯】4JZ1エンジン イスズ エルフのメーターにエンジンオイルレベル点検が点灯。秒で消す方法。型式 2RG-NPR88AR 

イスズ、エルフのデジタルメーターに突然エンジンオイルレベル点検という文字が点灯したから対処します。 最新のイスズのエルフのメーターはデジタルメーターを採用しています。 今回のトラブルはメータ―中央のデジタル画面にオイルレベル点検が点灯して消えないトラブル。 ドライバーが消そうとしても何をやっても消えません。 調べたところ、簡単に消去できないように設定されていることが判明しました。 今回のトラブルの […]

いすゞ エルガミオ 4HK1 エンジン 信号待ちでニュートラルに入れるとエンジンが止まる理由

いすゞが誇るバスのエルガミオが信号待ちでギアをニュートラルするとエンジンが停止するという故障に対応したから記事にする 今回の車両は総走行距離が15000キロ程のいすゞエルガミオなんだけど通常の走行に問題はないしエンジンの吹け上がりも問題はなんだ。 故障の症状の再現を試みたけどエンジンの吹け上がりは絶好調でアイドリングも正常。 マジでエンジンが振れたたりすることもない、正直、もうお手上げだ。 Gスキ […]

【エラーコード P0409】 EGRバルブの故障 いすゞ フォワード 4HK1 エンジンチェックランプが点灯 DPDメモリーがMAX 

今回は、いすゞのフォワードのエンジンチェックランプが点灯し消えない症状がで入庫したので対処した。 オレと同じ整備士の人や、マイカーでフォワードに乗っている人で、エンジンチェックランプが点灯し消えない症状で困り果てているなら この記事を読んで解決してくれると嬉しい。 入庫した時に発生していた症状の詳細は下記です。 エンジンチェックランプ点灯 DPDマフラーモニターがMAX状態 エンジンの吹け上がりは […]