スクーターXMAXの50L大容量ユーロヤマハトップケースの劣化と使ってみた感想。
XMAXには50L大容量ユーロヤマハトップケースの感想を書いて行く。 27万円という破格で知人のオッサンからから仕方なく買い取ったXMAXには50L大容量ユーロヤマハトップケースが付いてた。 だから真っ先に50L大容量ユーロヤマハトップケースは金に換えてやろう。 ヤフオクで転売してやろうと思ったけど使ってみたら意外とクソ便利。 というわけで現在進行形で知人のオッサン愛用していた50L大容量ユーロヤ […]
XMAXには50L大容量ユーロヤマハトップケースの感想を書いて行く。 27万円という破格で知人のオッサンからから仕方なく買い取ったXMAXには50L大容量ユーロヤマハトップケースが付いてた。 だから真っ先に50L大容量ユーロヤマハトップケースは金に換えてやろう。 ヤフオクで転売してやろうと思ったけど使ってみたら意外とクソ便利。 というわけで現在進行形で知人のオッサン愛用していた50L大容量ユーロヤ […]
いすゞが誇るバスのエルガミオが信号待ちでギアをニュートラルするとエンジンが停止するという故障に対応した。 今回の車両は総走行距離が15000キロ程のいすゞエルガミオなんだけど通常の走行に問題はないしエンジンの吹け上がりも問題はない。 故障の症状の再現を試みたけどエンジンの吹け上がりは絶好調でアイドリングも正常。 エンジンが振れたたりすることもない。 正直、もうお手上げだ。 Gスキャン2を用いて故障 […]
まさか自分がもう40歳?! まだまだ気持ちは20歳のままなんだけど、ちょっと運動する度に肩を上下するほど息切れするようになってきているからショックを隠し切れないでいる。 と同時に汗をかくとオッサン臭が自分でも気になるレベルで、体臭がもうオッサンになりつつあるから老いは怖い。 そんなわけで夏に汗をビッショリかいたからヘルメットをキレイに洗浄する。 ヘルメットの中にはびこったバイキンの繁殖を洗浄してい […]
ホンダは製造しているタクトは50ccのスクーターは大学生や、年配の層にも人気のスクーター。 今回は年配の知人からタクトのエンジンが始動しなくなったと相談を受けた。 ということでホンダが誇る原付スクーターの一つであるタクトをオレの最大の知識と利用してエンジンを始動した話。 自己紹介が遅れました自動車整備士のムーチョです タクトの現在の故障の症状はエンジンキーをONにしてスターターボタンをプッシュして […]
今回はXMAXのバッテリの位置を紹介する記事。 バッテリー交換でXMAXのバッテリー位置を検討しているなら記事を参考にしてくれると凄く嬉しい。 運営者のムーチョです。整備歴20年の現役の自動車整備士です。 この記事を書くことになったのはXMAXがバッテリー上がりを起こしたからだ。 まずはXMAXを起動できない理由としてリモコンの電池交切れを疑った。 まずは電池の交換をした、購入はローソンだ、ちなみ […]
*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。 今回はSHOEIが製造している最新モデルのフルフェイスヘルメット『Z-8』を購入。 日常・レジャー・ツーリングと当ブログにも登場してるX12のヘルメットが使用から10年が経過したのでヘルメットを新調。 前々からヘルメットを新調したいと考え始め気が付けば2年が過ぎていた。それに最近のヘルメットの価格が高すぎて買い替える気にならない。 とはい […]
ホンダが誇るモンキー125を購入して毎日のワクワクが止まらない。 というわけでモンキー125を購入したら絶対に行くぞー!って前々から計画していた淡路島に行ってきました。 原付二種の中でもズバ抜けて車体価格が高めで人気も高いモンキー125ですが、残念ながらモンキー125はリアキャリアが純正で付いていません。 45万円もするんだからせめてリアキャリアは標準装備してほしかったって言うのが私のホンネ。 そ […]