<
注目キーワード
ムーチョのお部屋  自動車の修理や生活改善のブログマガジン
CATEGORY

生活改善

DJI Osmo Action5にしたキッカケ。

各ところどころで言いまくっているけど、自分用の思い出を記録しようと購入した5万円もしたGOPRO9がまさかの水没で故障した。 熱暴走で停止するGOPROには色々と不満がつのっていたからもうそろそろ買い換えたいと思っていたタイミングでの故障。 最後に水没で終わるとは予想外の出来事すぎてオレ自身も驚いていたりもする。 そんなわけで、クヨクヨしていても仕方ないから今回はGOPROを修理せず買い替えること […]

【XMAX】3回目エンジンオイル交換。オイルフィルター取り付けボルトの規定トルクは10Nm

神戸に引っ越してきてから早くも10年が経過し10年の間にバイクを5台は乗り換えたことに自分でも驚きを隠せない。 もうそろそろXMAXから新しいバイクへと目移りしたいところだけど、今のところバイクに興味が薄れているから新たに欲しいバイクもない状況。 というわけで何かとスクーターは便利なノリモノだから、もし人から【バイク買うんですが何がいいですか?】と問われた場合にオレは250ccのバイクを強くオスス […]

アクションカメラのGOPROからDJI OSMO ACTION5 PROにした理由【GOPRO9が水没で故障】

海中での使用後に録画ボタンが反応しなくなったGOPRO9は購入から5年で使い物にならなくなりました。 GOPRO9が壊れた時のシチュエーションは下記です。 2時間ほど海中を撮影を続けた 突然GOPROの調子が悪くなりiPhoneでの撮影となってしまいました。 まさか水がGOPRO内部に浸水するとは予想外の出来事で少し驚きです。 たしかGOPROシリーズはHERO5以降のモデルから防水対応モデルのア […]

トヨタ シエンタ【P80系】エアコン ダイアルノブ破損 ダイアル式 内気・外気の切り替えが出来ず

エアコンの吹き出しの切り替えが出来ない! なんでや!切り替えのワイヤーが外れてんのか?って思ったからダイアルノブを外すし確認してみるとクラックが入っている下記。 エアコンの吹き出しの切り替えが出来ない理由は下記。 エアコン吹き出し切り替えダイアルノブの破損 車検でお預かりしたトヨタ・シエンタ【P80系】のエアコンの内気・外気の切り替えが出来きないことに気がついた。 デフロスターが出ない。 なんでだ […]

【2.6Mインテックスプール】駐車場が砂利なのでマットを下に引くマット選び。

去年に続いて今年もインテックスプールを引っ張りだしてプールを設置することにしました。 駐車場の一面をコンクリートにする予定でしたが、家の外壁工事を先にやらないといけなくなり駐車場の改造工事は中止。 駐車場改造する予定にしてたのでプールの下に引いていたマットは2024年の大掃除の時に破棄してしまったのでマット選びから開始です。 ということで折りたたみ式のマットをAmazonで買いました。子供が夏休み […]

【XMAXのメンテナンス】スパークプラグを標準プラグから【NGK MOTO DX】に交換

通勤で使い始めたXMAXの排気ガスが燃料臭いことに気が付いた。 XMAXに乗り始めてから3年経が経過しメンテナンスはDIYが中心でオイル交換やブレーキパッドの交換済み。 だけどプラグ交換は未実施でいた。 只今のXMAXの走行距離は55000キロだ、もうそろそろプラグを交換しておかないと燃費の悪化や排ガスの臭いが酷くなる一方だ。 排気ガスが生ガスの臭い原因は下記。 燃料が濃すぎる スパークプラグの劣 […]

竹野浜海水浴場に行って来た感想。

水質が綺麗で透明度が高い海で海水浴がしたい。 そう思ったから今回は竹野浜海水浴場で夏を堪能して水の透明度が高かったからご紹介する。 ただ土日祝の行楽地は人が多い、時間帯によっては駐車場の確保が難しくなると予想して朝5時の家を出た。 そんなわけで竹野浜海水浴場の駐車場も車で溢れかえるだろうから、駐車場が会場する朝8時まえに。 いや7時前には自宅を出発し竹野浜に到着したいと願う。 運営者のジョンです […]

XMAX 突然エンジンチェックランプ点灯。 スキャンツールで消去 OBDコネクターはキタコ製を選択した話。

うっかりメインキーをONのまま24時間放置してしまった結果。XMAXのバッテリー電圧が低下させてしまった。 冬のバッテリー上がりならまだしも、夏にバッテリー上がりなんて信じられない自分がいる。 まさかキーをオンにした状態から、まさかバイクから離れていたなんて自分でも信じられないんだけど。 オレにはいざという時に役に立つ、バッテリー充電器を持っている。 普段は出番はないけど、こんなトラブルの瞬間には […]

7年使っているサインハウス B+COM SB5Xのスピーカ配線の不良。まだまだ使える

ビーコムSB5Xは通勤で7年使い続けたんだけどスピーカ―配線は既にボロボロ。このインカムとは長い付き合いで、スマホナビの音声を聞くのに大いに役立たせていただいた。 だけど旅の途中でスピーカからの音声が途切れたりすることが多くなってきた。 そこでインカム本体を新調しようかと検討したけど、ビーコムのインカム最近機種ハイエンドモデルSB6XRは税込み47000円もする。 もうインカムにそんな大金は出せな […]

プレミアムウォーターを解約した代わりにエブリイプレシャスを選んだ理由。

新築で家を建てたタイミングでリクシルのビルトイン式浄水器を導入し10年が経過。ビルトイン式浄水器がキッチンの下に隠れているから見た目がスマート。 蛇口をひねれば浄水された水が瞬時に出るし、料理や飲み水に安心して使える。デザイン性も高く、キッチンの雰囲気にも合わせやすかったりもする。 さらにはビルトイン式の浄水器は水ボトルをセットする必要がない。だけど、ビルトイン式浄水器は定期的に浄水器のフィルター […]