自宅でXMAXのエンジンオイル交換【DIY】ヤマルーブ ヤマルーブ  SPORTS 10W-40エンジンオイルを選択した理由。

XMAXのエンジンオイルが交換時期を迎えたので交換します。

作業はDIYでの作業。もちろんバイク屋でオイル交換をしてもらった方が遥かに楽です。

自分で作業して節約しちゃおうと考えている方は参考にしてください。

整備士歴20年の現役自動車整備士のジョンです。

エンジンオイルはヤマルーブのSPORTS・10W-40を選択

エンジンオイル選びってメンドクサイし大変ですよねオイル選びにも迷ったりします。

ヤマハの油種類は選び切れない程に種類が豊富ですが、XMAXにはヤマルーブ BLUE VER.FOR Scooter MB規格のエンジンオイルを投入するのが定番。

メーカー推奨のオイル缶はコレです。

  • XMAXのエンジンオイルはBLUE VER.FOR Scooter MB規格を推奨

ですが今回はSPORTS 10W-40エンジンオイルを投入します。

ヤマルーブ SPORTS 10W-40エンジンオイルの特徴は下記です

  • 高せん断安定性、ギアの摩耗にも粘土を保ち、油膜切れを防止
  • MOTOGPテクノロジー採用 高回転・高負荷でも安定した潤滑性能
  • 酸化・熱安定性 長時間でもオイル性能が劣化しにくい
  • スポーツモデル向けのオイルでXMAXのようなミドルスクーターにも対応

指定のエンジンオイルを投入しなくても大丈夫なのか?

ヤマルーブSPORTS 10W-40エンジンオイルをXMAXに投入しても大丈夫なのか?

何が起きるのか分からない謎なんだ。

乾式クラッチ採用のXMAXはMEグレードのオイルが推奨されています。

つまりXMAXにはどう考えてもヤマハが推奨するMEオイルを投入するのがベストなんだ。

エンジンオイルを抜くにはボックスレンチが必要、サイズは12mmを用意

というわけでエンジンオイルを抜いていくんだけど、ボックスでオイルドレンボルトをを外してエンジンオイルを抜く作業から始める。

利用する工具は下記。

  • 工具は8/3サイズのボックスレンチ
  • XMAXのエンジンオイルドレンボルトのサイズは12mmボルト

今回はストレート製のオイルパンでエンジンオイルを回収する。

エンジンオイルドレンボルトの締め付けトルクは20ニュートン

エンジンオイルを抜き終わったらドレンボルトをして付けてオイルを入れていくんだけど、オイルドレンボルトの締め付けトルクは下記。

  • エンシンオイルのドレンボルトの締め付けボルトは20n/m
  • パッキンはデイトナ製の社外品のパッキンに交換

デイトナ製のパッキンは3枚で200円弱程で超お得だからオススメ。

  • オイルドレンパッキンの品番はW-03 デイトナ製

DAYTONA デイトナ オイルドレンガスケット M12

XMAXのエンジンオイルは1.5リッター

  • エンジンオイルの量はオイルのみ1.5リッター
  • オイルエレメントを交換した場合は1.6リッター

オイルジョッキは工具専門店ストレート製を用意しました。

XMAXに利用するにはチョット注ぎ口のサイズが合わなかったです。

オイルを投入するのに苦労しましたがオイルは溢さず入れることに成功。

エンシンオイルを入れ終わったらチェック

エンジンオイルを入れ終わったあとはエンジンを始動し、最後に点検窓からエンジンオイルが量を確認して作業は終了です。

このときオイルが規定範囲に収まっているか確認しましょう。

最後に各部オイル漏れがないか確認して問題がなければ作業終了です。

created by Rinker
¥1,980 (2025/10/13 23:01:23時点 楽天市場調べ-詳細)

自宅でオイル交換するのに用意した道具や用品。

DIYでオイル交換するなら費用は初期費用が高額となります。

ただ、継続してDIY作業でオイル交換を継続するなら2回目以降のオイル交換はDIYが圧倒的にお得。

つまりオイル代だけで済みむので最終的に節約になるという話です。

というわけでDIYでエンジンオイル交換作業はこれで終了です。

自宅でオイル交換は時間に縛られることもなく、自由に作業時間を決められ、なおかつ節約にもなるのでオススメです。

検討している人はぜひ参考にしてほしい。って思ったりもした。そんなわけでオイル交換から現在の数か月が経過。

現在の走行距離は55600キロに到達したけど、XMAXには大きなトラブルは今のところなし。

で、結論なんだけどエンジンオイルはヤマルーブのSPORTS・10W-40を入れて走行してみたけど、何ら変化も感じられないから。

投入するならYAMAHA推奨のエンジンオイルを入れておけばいい安心。って思った。だってヤマハが

XMAXのエンジンオイルはBLUE VER.FOR Scooter MB規格を推奨しているんだもの。ヤマルーブ SPORTS 10W-40エンジンオイルを自己判断で投入するなんてオレは頭がおかしい。

というわけで次回オイル交換で用意するオイルは下記にする予定なんだ。

  • XMAXのエンジンオイルはBLUE VER.FOR Scooter MB規格

で、オイルを用意できたから、すき間時間を狙ってオイル交換をしていきたい、って思ったりもした。次回はオイルエレメントも同時に交換したい。

オイルは種類が豊富過ぎて迷ってしまう所だけど、長く乗るなら純正が一番安心。

だからエンジンオイルは推奨オイルを入れようって思った。

それにエンジンオイル選びで、性能はどうのこうの悩みたくない。素直に純正オイルをAmazonでポッチして、オイル抜いて入れて作業を終了するのが全てにおいて無駄がない。マジでオイル選びに悩む時間は無駄でしかない。

だからYAMAHAが推奨するエンジンオイルを迷わず投入する。って思ったりもした。

オイルエレメント交換は下記の記事です

XMAXのオイルフィルターキャップの規定締め付けトルクは?

広告
最新情報をチェックしよう!