*記事の中にアフリエイト広告を使用している場合があります。
今回はYouTube収益化について軽く大きく変更があったようだから軽くご紹介します。
オレは自分用の思い出の記録を残す為に、YouTubeに趣味程度で動画を投稿してはいるんだけど再生数がの伸びないからYouTubeってホントに難しい。
ということで、これからYouTubeに動画投稿を予定している人は是非収益化でのチャンスを掴みとってほしい。
YouTubeが収益化条件を緩和
YouTubeの収益化が厳しく収益化条件をクリアする事ができなかったんだけど、2023年6月13日にGoogle社のYouTubeの収益化プログラムの参加条件を一部で緩和すると発表しからご報告。
YouTubeの収益化条件はチャンネル登録者数1000人と動画総再生時間4000時間となかなかコノ条件をクリアするのがキツかったんだけど、今回はこの条件を大きく変更すると発表したから凄くありがたい。
今回変更した内容は下記。
チャンネル登録500人以上で過去90日間に3本以上の動画を公開し、総再生時間の3000時間以上となったようなんだけど、日本はまだ未対応の予定みたいだ。
とはいえいずれ日本も同条件になるだろうから今からユーチューバーを目指すのもいいかもしれない。
オレはしないけど。またはショート動画の視聴回数が300万回以上のチャンネルがスパチャやメンバーシップなどの収益化機能にアクセスできるようになると発表した。
まとめ
今回の収益化条件の緩和はクリエイターにとってはありがたいところだけど、収益化条件が大幅に緩む事でチャンスを掴みたい人がYouTubeに殺到しそう。
2006年頃から始まったYouTubeですが、近年ではネトフリやテイックトックなどの利用者が増えYouTubeを見る人も以前より減っているのが現状だ。
この収益化条件の緩和のタイミングをキッカケにYouTubeクリエイターが増加しするかもしれない。
今は個人で頑張れば頑張る程に副業収入も夢じゃない時代です。
チャンスを掴みたい人は是非YouTubeクリエイターになってみてはいかがでしょうか。